不定期日記(2001.3)


 ものかきだからって、毎日日記を公開できるほど劇的な生活をしているわけではないのです。
 だから不定期日記。面白いことがあったら、更新します。

昔の日記を読む

○3月2日
 大薮春彦賞、日本SF大賞、日本SF新人賞の授賞パーティ参加のため上京。
 3時に東京駅着、そのまま新宿のホテルにチェックインすると、東京駅に舞い戻って東京會舘まで歩く。なんか、すごく非効率的なことをしているような。
 パーティに先立ち、4時から日本SF作家クラブの総会。アンソロジーのことや新会員のことなど、さくさくと処理。
 授賞式は6時から。なにせ三つも賞があるので、授与式が長い。足が疲れ、腹は減る。でもしかたないね、これがメインなわけだし。選考経過報告や商品授与や受賞者の言葉などが済んで、やっと歓談の時間。真っ先にローストビーフのコーナーに突っ走りましたね。
 今回は会う人みんなに「あれ? どうしたの? スーツ着てないじゃん」と言われました。「今年のテーマが『カジュアルの似合うおじさんになろう』なんで」と答えていたんですが、これ、本音です。スーツはなんとか着こなせるんだけど、カジュアル系がまったく駄目なんですね、僕。だから今年からは少しずつ勉強しようと思って、まずはPapasのシャツとカーディガン。でも我ながら……着こなせてない(^_^;)
 まだまだ道は遠いか……。

 大薮賞を受賞した五條瑛さんには挨拶したかったのだけど、当然のことながら人に取り囲まれて近づくこともできない。それでもパーティ終了間際にやっと声をかけることができました。
「ども」「わあ、ひさしぶり」「五條さんになってから、会ってなかったよね」「ほんと、最後に太田さんに会ってから10キロ痩せたよ」「へえ、仕事のせい?」「そ、締め切りがきつくって」
 じつは五條さんが五條瑛になる前からniftyでのパソコン通信仲間だったのです。東京や名古屋のオフで何度会ってたし。その頃は小説家になるとは思ってなかったけど。ほんとにまあ、懐かしいこと。
「またオフやりたいね」「やりたいやりたい。最近誰も誘ってくれないの」「最近、niftyは?」「行かなくなっちゃった」「じゃ、未読王さんとこのホームページを連絡口にしてよ。 きっと王様ならオフやってくれるだろうしさ」「そうだね。そうする」
……ということなんで、王様、よろしく。

 パーティ終了後は帝国ホテルラウンジにてSF系の二次会。ちょうど正面の席にSF新人賞受賞者の吉川良太郎さんと友人が座ったので、しばし歓談。純文学系のひとだったので、エンターテイメントものかきである僕らとの話の合わなさ具合が妙に楽しかった。そういや純文の新人作家なんて、誰も知らないや。
 吉川さんが連れてきてた彼女に「これから彼、この席にいる僕らみたいな化け物になっていくから、気をつけてね」などと。でも要らぬ世話だったかな。どうやら彼、すでに化け物みたいだし。彼女もそれを承知みたいだし。なんにせよ吉川さん、面白いひとだった。受賞作『ペロー・ザ・キャット全仕事』は、ぜひ読んでみたいです。

○3月3日
 昼頃に新宿南口から東口を散策して昼ご飯を食べた以外は、ずっとホテルに閉じこもり読書。本格ミステリ大賞候補作のうち未読だった倉知淳さんの『壺中の天国』を読むためです。読むペースがメチャクチャ遅いんで、1050枚もある作品を読了するのにずいぶんと時間がかかってしまう。結局後半を読み残したまま、銀座へ。
 今日は友人江下雅之さんのテレコム社会科学賞(だったかな?)受賞のお祝いパーティ。といっても昨日のように公式なものでなく、仲間で集まってのささやかなもの。場所は銀座のイタリアン。窯で焼いたピザがパリパリとしてて、ほんとに美味しかった。江下さんには、みんなで書いた色紙をプレゼント。
 ホテルに戻ってから『壺中の天国』の続きにかかり、真夜中に読了。なるほど。

○3月4日
 朝起きてホテルのテレビをつけると、犬の飼い方について何かやっている。心理テストみたいなもので相性のいい犬種がわかるというものだったのだけど、問題が「砂漠の中を男がひとりさ迷っています。この人は3時間後どうなっているでしょう?」というもの。僕は迷わず「死んでる」という答えを選択したんだけど、この答えを選んだ人は現実的タイプで、従順なラブラドールがお似合いなんだそうな。なんか、すごく短絡的じゃないのかい。
 他に「無事に助けられる」という答えを選んだ人ロマン派で、愛玩犬のシーズーがベスト。「まだ歩いてる」を選択するのはコツコツ型のひとで、しつけの必要なゴールデンやボクサーがいいそうな。で、パフモモたちミニチュアダックスが最適な人ってのは、ちょっとひねくれた感覚の持ち主なんだそうで、彼らが選ぶ答えってのは「オアシスの手前で力尽き倒れる」というものでした。なんじゃそりゃ。
 それはともかく、画面に可愛い犬たち、なかんずくミニチュアダックスが登場したとたん、大急ぎで帰り支度をしてホテルを飛び出したことは、言うまでもありません。で、昼過ぎには名古屋到着。家に戻るとパフモモのお帰りなさい攻撃に晒されたのでありました。これ、けっこう幸せ。

○3月5日
 徳間デュアル文庫版『玄武塔事件』のゲラが届く。
 夕食の後、ぼちぼちとゲラチェックをしていると、パフが膝の上に乗ってきて甘える。耳などを掻いてやると気持ちよさそうにしているのだけど、手を休めてゲラに取りかかろうとすると潤んだ眼で見上げて「どうしてやめちゃうの?」みたいな表情をする。おかげでチェックがはかどらない。そのうちパフがソファの隅で居眠りを始めたので、やれやれとゲラを手にすると、今度はモモ。体を押しつけて背中を掻いてくれとねだる。掻く手を休めると前足をゲラの上に乗っけて抗議をする。結局ほとんどチェックできず。おまえたち、ゲラに恨みでもあるのか?

○3月6日
 日比谷花壇から届いた春夏のガーデニング・カタログを見ながら、ひとり思い悩む素人園芸家。
 毎月送ってもらっているシェードガーデン用苗は3月で終わり。新しい苗が送られてこないとなると、寂しくて仕方ない。次年度も何か頼もうかな。しかし一年間送ってもらった苗や、花屋とか九の市で買った苗とかが結構ある。これ以上増やすのも……でもカタログを見ていると「あ、こんな花がある。これを玄関前にどうだろう。それともこの花をハンギングにしてフェンスに吊るすというのはどうだ? そこそこ見栄えがするんじゃないかな」なんて心がウズウズしてしまう。それでなくても、3月に入ったら初恋草の差し芽を作ったり土の消毒をしたりと忙しいのに。枯れてきたオリズルランを撤去して、アラムのコンテナに変えなきゃ。でもアラムはまだ花芽も出てないし、ただこれだけじゃ寂しいから、間にアリッサムなどを植えなきゃならんだろうなあ。あああ、春はほんと、悩ましい。

○3月7日
 とかなんとか言ってると、日比谷花壇から最後の苗が届く。
 今月はアスチルベとナルコユリとミソハギ。シェードガーデン(日陰の庭)用植物はほとんど宿根草なので、苗も土の塊だけに見える。でもこれをじっくり育てれば、やがて美しい葉が伸び、日向を好む連中ほど派手ではないけど愛らしい花が咲き始めるわけだ。楽しみだなあ。ふふふ。

 そんなガーデナーな日々の合間にも、ちゃんと仕事はしております。2、3時間椅子に座り込んで呻吟して、やっと原稿用紙3枚分書けるかどうかってペースなんですけど。園芸も小説も、促成栽培向きじゃないんだね、僕。

○3月9日
 寒くて植えつけなどできないと嘆いてるのに、凝りもせず九の市で苗を買ってしまう。だってクレマチスを植えたかったんだもん。
 ほんと、そろそろ暖かくなってくれないかな。

『ミステリなふたり』刊行に向けて、久しぶりに「立ち読みギャラリー」と「お宅拝見」のページを更新する。「立ち読み」は『ひとを呪わば殺人事件』の冒頭シーンを紹介。「お宅拝見」では京堂夫妻が住んでいる賃貸マンションの間取りを紹介します。
「お宅拝見」はともかく「立ち読みギャラリー」は新刊が出るごとに更新すべきでしたね。すみません。
 ところで「お宅拝見」で要望が多いのが開化アパートの間取りなんですが、これはちょっと勘弁してください。下手すると墓穴を掘りそうなんで。なんたって空間が歪んでるとしか思えない広さだもんなあ、あのビル。

○3月11日
 パフモモの妨害に耐えながら、なんとか『玄武塔事件』のゲラチェック終了。続けて文庫版あとがきを書く。
 デュアル文庫版では解説はなく、僕の新しいあとがきが付くことになってます。一応このシリーズに初めて接する読者を想定して書きました。これまでシリーズを続けて読んでくださっているかたには言わずもがなのことばかりではありますが。

 ホームセンターで犬用バリカンを購入。さっそくモモの肉球周囲の毛を刈ってみる。ここの毛が伸びるとフローリングの床とか滑りやすくなって危険なんです。バリカンだから一気に刈れるかと思ったんだけど、そうでもなかった。これならハサミのほうが楽かも。

○3月12日
『玄武塔事件』ゲラとあとがきを速達で編集部へ送付。
 ワンダーシティで気に入ったデザインの鉢を発見。値段も安かったので即購入。
 比較的暖かかったので、帰ってから懸案の植え込み&植え替え作業をする。届いた苗を鉢に植え、根が詰まっているアスチルベとクジャクアスターを大きな鉢に植え替える。クジャクアスターが思ったより根を張っていたので持っていた鉢では小さすぎ、結局またひとつ買う。アラムのプランターにはデージーを寄せ植え、枯れてきたオリヅルランの代わりに玄関に据える。これで一息。本当はツボサンゴも植え替えたいのだけど、これは今度にしよう。

 昨今の政治情勢を見ていて、ふと思いついたこと。以下はWWFを観ているひと以外は、見過ごしてやってください。

[モリヨシロウ様へのインタビュー]
記者:総裁選挙を四月に繰り上げると言うことは、首相の退陣と受け取っていいのでしょうか。国民は……
モリ:(拳を突きつけて記者を黙らせる)Finaly...The Mori has come back to Nagatacho!
退陣だと? このモリ様が退陣するというのか! 笑止千万! 真実はこうだ! 4月、総裁選挙がある。総裁の椅子を目指して自民党のスーパースターどもが雲霞の如く群がってくるだろう。それをモリ様が一掃だ! 
記者:しかし国民が……
モリ:国民? 国民がモリ様に言いたいことがあると?
記者:ええ、国民は……
モリ:国民が何と言おうと知ったことか! 今、モリ様の頭を占めるのは国民のことにあらず! 総裁選に出場する奴らのことのみ! コイズミジュンイチロウ、忠実な番頭のふりをしてモリ様の後釜を狙うか? ノナカヒロム、ろくに立てもせん老体に鞭打って出馬か? タナカマキコ、日本一のアバズレが親父の威光を背負って立ち向かってくるか? 貴様らみんな、猿のクソ、いやネズミのゲロ、いやいやいやいやミズスマシの鼻くそだ! 
モリ様がここで、ふたつのことを保証してやる。ひとつ、モリ様は次の総裁選で総裁の座を必ず防衛する。そしてふたつ、群がってくるザコどもをまとめて、その尻を蹴り倒してくれるわ! 忘れるな、モリ様は総裁として自民党大会に出る。そして総裁として大会を去る!
If You sme〜〜〜〜〜ll what's The Mori is cookin'!

 これくらいのこと言ってくれたら、絶対に支持するのになあ。それとも森さんは、ロックよりカート・アングルのほうが似合うかしら? 「僕の誠意あふれる言葉を失言としか読み取れない愚かな国民に訊こう。 今の総理大臣は、誰だい? 君たちは総理大臣になったことがあるかい?」とかね。

○3月13日
「サスペリア」編集部よりコミック版『幻竜苑事件 解決編』の切り抜きが送られてくる。最後の犯人と俊介君のやりとり、原作者が読んでも痛いです。でも最後のシーンに救いを持ってくるあたり、なかなか上手いじゃないか。昔はこんな小説が書けてたんだなあ……って、他人事みたいに言ってどうする。
 一緒に次回コミック化作品、霞田兄妹シリーズ『四角い悪夢』(『ベネチアングラスの謎』収録)のネームが届く。こちらをコミック化してくれるのは、同誌で二階堂蘭子シリーズをコミック化していたあさみさとるさん。一読して構成力に舌を巻きました。省略と強調のさじ加減が絶妙です。志郎君はやはり、かなりの美形になるみたい。

○3月14日
 高島屋の地下一階に行ったら、スーツ姿のサラリーマンたちがケーキやクッキーの店に列をなしてました。さすがはホワイトデー。
 なんて言ってる僕も、並んでケーキ買ってきたんですけどね。

 帰宅後仕事に取りかかるも、まったく進展なし。キーボードに指を置いたまま1時間、2時間……一言も言葉が出てこない。花粉症で頭がぼーっとしているせい? それとも、僕はもう駄目ってこと? とにかく憂鬱。買ってきたケーキは美味しかったのに。

○3月15日
 朝から頭が重い。体温は36度8分。平熱より5分高いだけなんだけど。
 結局、昼から寝込む。ベッドの中で転職を考えたけど、ただでさえ仕事のないこの時期、つぶしの利かない四十男にできることなどある訳もない。逃げずに目の前の仕事に取り組むしかないか、と結論する。とにかく一日一日を生きていきましょう。そうすれば日曜日にはWWFの特番ノー・_ウエイ・アウトがある。
 HHH対ストーンコールド・スティーブ・オースチンとかカート・アングル対ロックとか楽しみな対戦はいろいろあるけど、ここへきて注目度アップなのはステファニー・マクマホン・ヘルムズリー対トリッシュ・ストラタスの一戦。オーナー、ビンス・マクマホンの愛人として急激に影響力を伸ばし始めたトリッシュに対し「WWFを仕切る女は、わたしひとりだけ!」とステファニーの怒りはヒートアップ。今週のSMACK DOWN! では馬小屋みたいなところで戦って、ステファニーは藁まみれ。それだけでなく馬の糞に顔を押しつけられた上に、頭から肥料をぶっかけられてた。大企業のご令嬢が、こんな汚れ役までやってしまうのか。すごいね。恐いね。

「メフィスト」掲載の短編『憂い顔の探偵』のゲラが届いたので、ベッドから起きだし、バフモモの「かまって攻撃」をかわしながらチェック。
 夜、幻冬舎の編集さんから電話。『ミステリなふたり』が完成したとのこと。かなりお洒落な本に仕上がってるそうなので、見本を見るのが楽しみ。

○3月16日
 風邪と言うより、花粉症の悪化らしい。頭がボーッとして細かなことを考えられない。気力も減退。花粉が飛ばなくなるまで待つしかないかも。
 ただ気力減退に関してはスギ花粉のせいばかりとも言えず、根本的で致命的な問題があるかもしれない。自分に小説が書ける気がしないんですよね。これまで書けてると思ってたのは、ただの幻想に過ぎなかったような……。
 なんて愚痴を漏らしてたら、早見裕司さんから電話をいただく。早見さん自身体調最悪なのに心配していただいて、かたじけないかぎり。他の同業者の話でもデビュー十年目あたりになると、こういう谷間に落ち込むことが多いようです。悪あがきするより、ちょっと息を抜いたほうがいい、というのが最善の対処法だとか。そうとはわかっていても、約束した仕事はなんとかしなければという焦りは消えず、悶え苦しむ日々。ただ悶えてるのは頭の中だけなので、表面上は何もせずにただボーーーーーッとしているように見えるだけ。他人にどう見られているかが気になるタイプとしては、こういうのも辛いです。
 昼ご飯を食べに出たついでに、立ち寄ったベスト電器でPS2を衝動買い。これもストレスのなせる業か。

 でも、いいこともありました。『ミステリなふたり』の見本が届いたんです。僕が望んでいたとおりのお洒落な出来上がりに満足。さっそくホームページにもカバー画像を張りつけ。

○3月17日
 PS2本体と一緒に買ってきた「シャドウ・オブ・メモリーズ」をプレイ。ストーリー展開にちょっと、いやいや、かなり不満あり。自分が死なないように過去を改変していくゲームなんだけど、木の上に隠れている襲撃者に殺されないようにするために、過去に戻ってその木が植えられないようにするってのは、いくらなんでも無理無理でしょう。それより襲われる寸前に戻って、襲ってくる奴を迎え撃ったほうが早いじゃん。
 最後まで進んだらバッドエンディングだったらしく、結局主人公を死の運命から救えなかった。きっと助けられるシナリオもあるんだろうけど、ストーリーに魅力を感じられないので、もう一度プレイするには根気が必要ですね。せっかくだからもう一度チャレンジしてみますが。
 そんなことしてる暇があったら仕事しろ、という内心の声はますます大きくなるばかりだけど。

 霞田兄妹シリーズをコミック化してくださる、あさみさとるさんからメールをいただきました。あさみさんのホームページには志郎君と千鶴ちゃんのキャラ設定がアップされてます。さらに同人誌で描かれた俊介君の漫画も。 俊介君の心の揺れをうまく掬い上げた佳品です。

○3月18日
 法事に出席した後、帰ってからWWFの特番「ノー・ウエイ・アウト」を観る。
 コードコア王座戦は228センチ230キロの巨漢ビッグショーが現王者レイヴェンを軽く一蹴してタイトル奪取。彼が王者になったら、誰がそれを奪えるというのか。レイヴェンに従う覆面女忍者の正体は、今回も解明されないまま。
 ステファニー対トリッシュの試合は、予想以上の出来でした。ふたりともプロレスに関しては素人なんだけど、キャットファイトにはならず、ちゃんとプロレスをしようとする気概が感じられました。ブレーンバスターにフェイスクラッシュにクローズラインにDDT。ふたりで呼吸を合わせて技をひとつひとつクリアしていこうと頑張ってるのがよくわかって、微笑ましくも感動しました。まるで新春スター隠し芸大会みたいだ。多分ふたりで、一生懸命練習したんだろうなあ。試合は途中でビンスの側近ウィリアム・リーガルが乱入。ビンスから「然るべき措置を取るように」と命じられてはいても、それがビンスの愛娘ステファニーを支援することなのか、ビンスの愛人トリッシュを援護することなのか真意がわからず、どっちつかずの態度を取り続ける。それにキレたトリッシュがリーガルにびんた。怒ったリーガルはトリッシュをKO、そこをステファニーがフォールして勝利。WWFを牛耳る女帝はステファニーで決まり、ということになりました。
 HHH対ストーンコールド・スティーブ・オースチンの因縁試合は3本形式。1本めは通常の試合ながら、HHHはストーンコールドの首を、ストーンコールドはHHHの背中をと、実際に爆弾を抱えている箇所に攻撃を加えるすさまじい展開。しかしストーンコールドが必殺技スタナーを放って勝利。2本めは反則裁定なしのストリート・ファイト。有刺鉄線を巻きつけた角材やらハンマーやらが乱れ飛ぶ流血試合。これはHHHが逆転勝利。そして3本めは金網デスマッチ。双方、息も絶え絶えの状態で凶器を手に激突。どちらも失神してダウン。ところがHHHのダウンが一瞬遅かったため、倒れたストーンコールドの上にフォールする形になり、これでカウントが入って勝利。結果2対1でHHHの勝利となったんですが、試合後にまたスタナーをかまされたHHHは立つこともできず、どっちが勝者だかわからない結末でした。
 そしてメイン戦はヘビー級王者戦。カート・アングル対ロック。途中でビッグショーが乱入し、カートとロックとレフェリーにチョークスラムをかませて去っていくという不可解な場面があったものの、それ以外はしごく真っ当な試合展開。これまで卑劣な手段でタイトルを守りつづけてきたカートが、今回は人気者ロックを実力で潰してやろうという意欲で攻めたてれば、ロックもタイトル奪回のために大奮闘。両者の必殺技が飛び交う中、最後はロック・ボトムニ連発でロックの勝利。何ヶ月ぶりかでベルトを手に入れました。
 それにしても、と今回不思議に思ったのは、それぞれのスーパースターが必殺技を持っていて、それが決まれば勝利決定というセオリーが今回、ことごとく破られたこと。ストーンコールドのスタナー、HHHのペティグリー、カートのオリンピック・スラム、ロックのピープルズ・エルボーにロック・ボトム。どれも一発で沈められなかった。これって、何か意味があるのだろうか。必殺技万能の時代に終止符? それはないか。

○3月19日
 九の市でディモルフォセカと八重咲きチューリップを購入。ベランダの鉢に植えつける。玄関先にも黄色いマーガレット。
 しかしこの時期、外にいるとクシャミと眼の痒みで往生しますね。あ、「往生する」ってのは名古屋弁か。しかし、標準語に言い換えるとニュアンスが違っちゃうんだよなあ。「苦労します」ではない。やっぱり「往生こいた」だがね。

 特番翌日のWWFは「RAW IS WAR」。先日の特番の結果に怒ったビンスは、自分とトリッシュが組み、リーガルとステファニーを組ませて戦うという試合を決めます。リーガルとステファニーは大困惑。一方のトリッシュはビンスの寵愛を受けて大はしゃぎ。ビンスと共になんだかわからない汚物を入れた掃除バケツとモップを持ってリングイン。試合はトリッシュ対ステファニーで始まったんですが、形勢不利なトリッシュがビンスにタッチ。父親と戦いたくないステファニーはリーガルにタッチしようとしたんですが、リーガルはこれを拒否。ついにステファニーが孤立。汚物まみれのモップを用意して邪悪な笑みを浮かべて迫ってくる父親に対して、なす術もない。その様子を見てトリッシュは大喜び。そんなトリッシュの髪を優しくなでながらビンス、なんといきなりトリッシュをリングに引きずり出した! あっと思うまもなく形勢逆転。邪悪なビンスは唖然とするトリッシュに向かって言い放ちます。
「いいか、私にとって一番大切なのは、愛娘のステファニーなのだ。おまえはたしかに、いいオモチャだった。だがな、オモチャと言うのは、飽きられるものなのだ」
 おお、なんという恐ろしいことでしょう。ビンスを篭絡してWWFの女帝に君臨しようと目論んでいたトリッシュも、彼に飽きられてしまえばただのクズなのでした。リング中央に引きずり出され、汚物モップを体中に擦りつけられ、ついには汚物バケツに顔を突っ込まれる。その姿のあさましさと言ったら……。観るも無残な姿にされて泣き叫ぶトリッシュを前に、楽しく抱き合うビンスとステファニーの父娘。極悪ファミリー、ここに極まれり。
 一方、ついにベルトを奪還したロックは、次回特番レッスルマニアで対決が決まっているストーンコールド・スティーブ・オースチンとリング上で対峙します。いつもなら相手を罵り叩きのめすばかりのストーンコールドが、ロックに対してだけは一応の敬意を表して「特番で俺とやりあうまで、無事でいろよ」と言えば、ロックは一言「覚悟しておけ」。互いの実力を認めあう両雄の睨み合いは、ちょっと鳥肌もの。
 しかしロックにベルトを奪われたカート・アングルは復讐を誓い、ロックを二度と立てなくしてやると宣言。その言葉どおり、メインで行われたロック対カート対ビッグショーのハードコア王者戦(なんでヘビー級王者が格下のハードコア戦に出なきゃならないんだ?)では、タイトルを取ることよりロックを潰すことに専念。乱入してきたペリー・サターン、アルバートとともにロックを痛めつけます。ピープルズチャンプ絶体絶命!
 と、そこに飛び込んできたのはなんとストーンコールド! カートとサターンにスタナー炸裂。ロックもアルバートをロックボトムで撃破。そして再び睨み合う両者。互いに認め合うライバル同士の絆ってやつですか。いいねえ、男だねえ。

○3月20日
 一昨年買ったレシュノルティア(初恋草)の枝をカットして、挿し木に挑戦してみる。うまくいくかな。

 仕事のほう、停滞打開のため短編の構想に着手。ずっと先の締め切りなんだけど、このまま『月読』に悩んでいても二進も三進も行かないので、とにかく新しいものに手をつけてみようというわけ。まあ、逃避ですね。
 しばらく考えてるうちに、シチュエーションとキャラクターについてはだいたい固まり、さらに入浴中、ストーリーも出来上がってくれた。明日から書き出せるかも。

 サスペリア4/25増刊ミステリーSP「名探偵からの贈り物」が届きました。大塚あきらさんによる『幻竜苑事件 解決編』が一挙掲載。巻末には、あさみさとるさんによる霞田志郎の予告カット。さらにさらにプレゼントのページでは宿少映画のビデオがデッキ込みで賞品となっている。太田忠司の主要3シリーズ揃い踏み状態です。この雑誌を乗っ取る日も近いのか?

○3月22日
 短編を書く。一日10枚程度のペースながら、なんとか書き進められる。

○3月26日
 短編、規定枚数の50枚まで書く。ところが全然話が終わらない。完成させるには、あと50枚は書かないと無理。
 これまでも枚数制限に苦労することは多かったけど、ここまで目算が違ってしまったのは初めて。やっぱり勘が狂ってきているのだろうか。
 でも、書きあがった分は結構満足できる出来なので、できればこのまま完成させたい。
 とりあえず編集さんにメールを送り、事情を説明することに。掲載できないようなら、この作品はお蔵入りさせて、別のを書くしかないんだけど。

 夜はまたまた観劇。
 今回観に行ったのは、ジャン=クロード・カリエール作の「ラ・テラス」。もともとはフランスの作品なんだけど、演じるのは日本の役者。出演は西村雅彦、手塚理美、近藤芳正、真行寺君枝、藤村俊二ほか。突然家を出て行くと宣言した妻と、とまどう夫。彼らの部屋の次の貸し手を案内してくる不動産屋の女と、彼に連れられてマンションを訪れる奇妙な人物たち。彼らが一つの部屋の中で演じる不条理なコメディです。物語の破綻のさせかたが上手い。細かな謎をふりまいておいて、それを全部回収しないままドラマを終わらせ、それでいて観る者にカタルシスも用意している。こういうのを観ると、自分のドラマ作りの下手さを思い知らされますね。

『ミステリなふたり』に素敵なカパーイラストを描いてくださった、イラストレーターのはせがわひろこさんから、メールをいただきました。
ホームページを開設されているので、こちらからもリンクさせていただきます。とてもお洒落なサイトです。

○3月28日
 100枚でもOKとの返事をもらえたので、短編の続きを書き始める。久しぶりに「書ける」という感触がある。それでも一日10枚前後なんだけど。
 嫁さんが宇多田ヒカルのCDを買ってくる。僕はクウガのDVD。

○3月30日
『ミステリなふたり』関連で、女性セブンのライターさんとカメラマンが我が家を訪れる。いきなり女性誌から取材を受けちまいました。
 モモは例によってお客さんに吠えてばかりなので母親の部屋に幽閉し、初対面のひとにも愛想のいいパフと一緒にインタビューを受けたんですが、愛想がよすぎて取材を中断させたりするのに困りましたね。インタビューのほうはライターさんが的確な質問をしてくれたので、あまり考え込むこともなく言い淀むこともなく、比較的すらすらと喋ることができた、と思う。少し意識が飛んでしまったので、自分が何を喋ったのか今ひとつ記憶にないんですが。
 インタビューの後はリビングと仕事場で写真撮影。パフ同伴の写真も何枚か撮りました。どうやらインタビューを受けてる間に、パフ単独でも写真を撮ってもらったらしい。あいつ、要領いいよな。

 注文しておいた平成ガメラシリーズのDVD-BOXが届く。特典映像は本当にマニアしか欲しがらないような代物なんだけど、それがとても嬉しい僕は、やっぱりマニアだな。樋口監督が「子供の頃、怪獣映画を観に行くときは指折り数えて、ああ、あと3日経てば怪獣が見られる。あと2日、いよいよ明日、ついに今日……と心をわくわくさせていた」と言っていたのが印象的。僕もそうだったよな。今でも新作怪獣映画を観に行くときは、そんなわくわく感を覚える。これは、他のどんな映画でも得られない。本当に怪獣映画にしか感じられないものです。

○3月31日
 僕が使っているターミナルアダプタはNTTのV-7DSUというものですが、USBポートがあるにもかかわらず、そしてサポートするソフトもちゃんとインストールしたのに、パソコン側がどうしてもTAを認識してくれないので通信線を使うことができないでいました。どうやらTAのUSBボートそのものに異常があるとしか思えない。
 でもパソコンの内蔵モデムを使って電話線からアクセスしてる状態ってのは、せっかくISDNを引いてるのに宝の持ち腐れでしかない。ネットアクセス中に電話がかかってきても、話中になっちゃうしね。
 で、とりあえずシリアルポートを持っているWindowsマシンだけでもと、再設定しなおしてみました。もともとシリアルボートのほうは、Performaが現役だったときに使ってたので、こちらは大丈夫なことがわかってたんですが、いろいろ苦労した末になんとか設定が完了、いざアクセスしてみると……うわ、速い! 64Kって、こんなに速かったんだ。Perfomaのときはパソコン側の能力不足のおかげで、こんなに速くは感じられなかったのに。こんなことなら、もっと早くに設定しておけばよかったなあ。


ホーム][掲示板][著作リスト][ショートショート][リンクの部屋