不定期日記('98.10)


 ものかきだからって、毎日日記を公開できるほど劇的な生活をしているわけではないのです。
 だから不定期日記。面白いことがあったら、更新します。

昔の日記を読む


○10月1日
 いつまでも雨雨雨……。
 気が滅入りますね。
 それでなくても原稿が進まないのに。

 幻冬舎「Pontoon」向けの短編ゲラをチェックしてFAXしたら、入れ代わりに祥伝社「小説non」向け短編のゲラが届く。どこまで続くぬかるみぞ。
「Pontoon」は先月末に創刊号が出てましたが(森博嗣さんの短編が載ってましたね)、僕のは次の号に載ります。タイトルは『じっくりコトコト殺人事件』。以前「週刊小説」で書いたことのある京堂夫妻(奥さんが29才の凄腕刑事、旦那さんが21才のイラストレーター)を主人公にした話です。アームチェア・ディティクティヴのシリーズとして確立させたいなあ。
「小説non」のほうは、言わずと知れた霞田兄妹シリーズで、タイトルは『パズル・パズル−−黒百合館殺人事件PART2』と言います。ああ、気がつけば「殺人事件」を連発しちゃってるよ。
 今月は「メフィスト」向けの短編も書くことになってるし(宿少ではありません。念のため)。短編の仕事ができるのは嬉しいんだけど、長編の仕事を中断させてしまうのが難です。並行して書けない性分なので。

 漫画家の国樹由香さんがホームページを作りました。国樹さんちの愛犬の魅力爆発の「こたくんといっしょ」です。
 こたくん、めちゃめちゃ可愛いです。国樹さんのパートナーである喜国雅彦さんのページもあります。
 さっそくリンクを張らせてもらいますね。
 でもなぜか、入ると必ず爆弾が出てしまうページがあるのだよね。不思議だな。

 うちのパフは最近「ぺたこ」です。くっついて離れません。
 二階にひとりにしておいて仕事をしていると、キャンキャン鳴いて呼びつづけます。
 こちらが降参して仕事場に連れてくると、今度は膝の上に乗りたがります。机と膝の間に来てウルウルとした瞳で見上げ、それでも要求が容れられないときはジャンプ攻撃をしてきます。
 結局、またもこちらが降参して膝に乗せてしまうんですが、ミニチュアダックスフントを膝の上に載せた状態でキーボードを打った経験があるひと、います? とっても不便ですぜ。とてもじゃないけど、仕事にならないくらい。
「おまえのご飯代を稼ぐためにも、お父さんは仕事をしなきゃならないんだから」と説得しても、刹那の快感に生きるパフには通用しません。そんなこんなで今日も仕事が遅れる。ああ……

○10月4日
 今日は向かいの中村公園で「中村区民祭り」なるものをやってました。
 今年3回目の祭りです。こんなに祭り好きな町だとは知らなかった。
 今回はボランティア団体とか学区とかで焼きそばや綿飴の店を出す、文化祭みたいな形式でしたね。他にも郵便局が切手や葉書を売ってたり、警察が白バイとの記念撮影をさせてくれたりしてました。
 野外ステージでは「ギンガマンショー」もやってました。僕もラーメンの試食をしながら見物してましたが、なかなか面白かった。戦隊ショーを観るのは初めてなんですが、ちゃんとストーリーがあるんですね。声もテレビに出てる役者さんの声(もちろん録音ですが)を使ってるし、殺陣もなかなか巧い。
 公園の奥ではフリーマーケットも開かれておりました。そこで鈴木蘭々のCDを発見。テレビで聴いて以来気に入っていた「KISS」という曲が入っていたので、即ゲットしました。250円は、安いね。
 帰ってからさっそく聴いたんですが、このCD、めっけもんでした。全体に垢抜けた気持ちいい曲が並んでたし、蘭々の声もたゆたうようで心地いい。ボーカリストとしての彼女は、もっと評価されてしかるべきじゃないかなあ。

 和歌山の毒物事件、容疑者夫婦が逮捕されたと同時に、ふたりの顔がテレビに露出しまくってますね。あんなにも頻繁にインタビュー受けてたのか。
 今の周囲を取り巻く取材陣、容疑者にもなっていない段階で自宅に押しかけインタビューを取っているマスコミ……毒物事件と同じくらい、胸の塞がる思いがする情景です。彼らの性急さが警察の判断を誤らせていなければいいのですが。状況証拠だけじゃ三浦事件の二の舞だろうに。

○10月7日
 9月25日の日記で「熱烈な親指シフト振興派である小森さんはリュウドのRboardの良さを力説」なんて書いてましたが、小森さんはRboardユーザーではありませんでした。僕のミスです。おわびして訂正いたします。
 どうもいけませんね、変な記憶違いをしてしまった。ちなみに小森さんは富士通のKB611ならご自分で使用されているので推奨できるそうです。そうか、そちらの選択肢もあったんだ。

 久々にThinkPadをいじっています。WinFDというファイル管理ソフトを組み込んで、これで執筆に使っているDOSマシンと使い勝手が同じになりました。WINDOWSってマウスとキーボードをちょこまかと使い分けるのが面倒なんですよね。あとはPRT++みたいなテキスト印刷ソフトがあれば、文句ないのだがなあ。WINDOWS版ってあるんだろうか?

○10月9日
 高橋葉介さんの傑作『夢幻紳士4 冒険活劇編』(スコラ漫画文庫)の見本が届きました。
 僕が解説を書いている巻です。

 PRT++のWINDOWS版を、すがやみつるさんに紹介していただきました。
 その名もPRTwin、DOS版とまったく同じことができます。
 これでもう、WINDOWSでも安心だな。

○10月10日
 我が畏友にして日本屈指のホラー者、井上雅彦さん監修の書き下ろしホラーアンソロジー「異形コレクション」の新刊『チャイルド』(廣済堂文庫)の見本が届きました。
 僕も『子供という病』というショートショートを載せています。
 毎回凄いラインナップを見せてくれるシリーズですが、今回もすごい。なんたってあの萩尾望都さんの書き下ろしまんがが載ってるんです。
 萩尾さんの作品と同居できるなんて、なんだか感動。
 書店に並ぶのは、もう少し先になるかもしれませんが。ぜひ手に取ってみてください。

○10月13日
 名古屋市美術館で「ピカソ展」を観る。
 青の時代から晩年までを通して観ることができたので、結構新しい発見があった。
 キュビズムってピカソにとってはごく初期の通過点でしかなかったのですね。
 個人的には、青の時代と薔薇色の時代を通して流れているペシミズムが好みかな。
 それと戦後、キュビズムもシュールリアリズムも新古典も何もかも呑み込んで、他の誰のものでもないものを作りはじめた時期の作品も凄い。
 じっくり観たいとも思ったんだけど、作品の力が強すぎて長居できなかった。ピカソの絵を一枚でも所有しているひとって、それだけで人生変わっちゃいそうな気がする。

○10月15日
 嫁さんの誕生日なので、今日は僕が夕食を用意。
 メニューはリクエストによって和食。海老と笹身の天ぷら、三つ葉と湯葉のお吸い物、アサリとワケギのぬた。そして栗ご飯。
 いたってシンプルだけど、海老はクラッシュアーモンド、笹身は白胡麻の衣をつけて揚げ、お吸い物のだしは昆布と削り鰹から取った一番だし、とそれなりに手間はかけてあります。栗ご飯には少しもち米を混ぜると、格段に美味しくなりますね。
 嫁さんにはアーモンド海老天の香ばしさが好評。さらに食事後、後片付けも僕がやったので、さらに好評を得ました。揚げ物の後の洗い物って、かなりハードワークですものね。鍋やパッドだけでなく、コンロ周りに飛び散った油の掃除もしなきゃならない。世の中のお父さんは全員、一度自分で天ぷらを揚げて後片付けまでしてみるべきでしょう。そうすれば気軽に「今日は天ぷらでいいや」なんて言えなくなりますぜ。

 食材の買い出しに行ったジャスコには大きなスポーツショップと家庭用品の店とパソコンショップが併設されているので、いつもついでに覗いてきます。家庭用品の店にはペットショップも入っているので、パフのご飯もここで買うんですよね。
 ペットショップには小犬が陳列されてるんですが、最近はやはりミニチュアダックスが多いですね。我が家に来たときのパフと同年代の子たちが、折り重なるようにして眠っているのを見てると、飽きないです。
 でも中には、売れないまま棚の中で大きくなっていく子もいて、そんな子を見るのは辛いです。先月から入っているバセット・ハウンドはもう3ヶ月、水槽のような棚の1/3の大きさにまで成長していて、ちょっと苦しそうだった。このまま引き取り手がいなかったらどうなるんだろうと思うと……。国樹由香さんの『こたくんとおひるね2』というまんがでも、そうした売れ残りだった子のことが描かれていて、ちょっと痛いです。

 犬を観た後はその隣のパソコンショップへ。そこでマック用の32メガのメモリを購入。
 今ホームページ作りとインターネット用に使っているマックには16メガのメモリを2個、計32メガ積んでるんですが、最近これではまったく容量不足になっていたのでした。ネットスケープのプラグインがほとんど何も入れられないのですよね。マック買ったときには「別に画像扱うわけじゃないし、標準の16メガでいいか」なんて思ってたのに、半年もしないうちに16メガ追加。それでもこの状態なんだから……。
 で、今回の更新をした後で、いよいよマックの裏蓋開けて組込みします。慣れないことするんで、緊張してます。どうかトラブルありませんように。
 マックが壊れなかったら、すぐに報告します。

○10月16日
 はい、無事メモり増設が完了しましたよ。
 ロジックボードを引き出して、以前組み込んだ16メガのメモリと交換してもう一度ボードをセッティング。たったこれだけの作業なのに、えらく緊張しちゃったい。
 組み終えてキーボートの電源キーをプッシュ……したのに「ジャーン(マックが起動するときの音)」がない。一瞬ひやりとしましたが、キーボードのコネクタを繋いでいなかったのでした。
 再トライしてキーを押すと、「ジャーーーン」……安堵の溜息。
 これでネスケにプラグインを詰め込んでも安心だ。やれやれ。

○10月21日
 パフの滿1歳の誕生日です。
 お祝いは大好物のアボカドとヨーグルト。
 アボカドを冷蔵庫から出したとたん、眼をまん丸にして全身を震わせながらはしゃぎ回ります。
 ちょっと異常なくらいですね。
 誕生記念の写真を公開します。ついでにindexにも一枚載せておきましょう。
 でもほんと、パフの顔ってアップにすると変です。犬じゃありません。これはヘラジカの一種でしょう。

 苦労していた「SF」が、やっと完成しました。編集さんにメールで原稿を送って、やっと一息。
 なんと、舞台は火星です。
 しかも僕の本ではありません。霞田志郎君の新作です。
 編集さんがパッケージング(装丁とかイラストとか)にかなり燃えてるみたいなので、ひょっとしたらすごい本になるかもしれません。
 原稿を読んだ編集させんがボツにしなければ……ですが。

 12月に発売されることになった『伯林水晶の謎』文庫版の解説をはやみねかおるさんにお願いしました。
 快く引き受けていただけて、こちらも一安心。

 サンクスの神田川弁当「秋味三昧」を食べました。
 これは、すごいです。コンビニの弁当の概念を超越してます。どの料理もきちんと仕事がされていて、それがどっさり入って880円。この弁当が発売されている間は、高い和食の店でお昼を食べるなんてバカらしくなります。
 でもこれ、きっと採算度外視なんだろうなあ。

○10月22日
「小説NON」が届きました。
 霞田兄妹シリーズの短編『パズル・パズル−−黒百合館殺人事件Part2』が掲載されています。表紙に「因縁の女」なんて惹句が書かれてますが、そんな女は出てこないと思うんだけど……ああ、彼女のことか。うーむ、因縁って言えば因縁かなあ……。

 霞田SFは編集さんの受けが良かったので、まず一安心。

○10月23日
 今、日記を更新しようとMacを立ち上げたら、入力が目茶苦茶になってた。日本語が入力できない。
 血の気が下がりましたよ。今これで短編書いてるのに。
 10分ほどで原因がわかってほっとしたんだけど(なぜかWX3の環境設定が変わってた)、もしRboardの故障だったら、と思うとゾッとする。現在は僕が使っているタイプは製造中止になってるし、期待のRboard Pro for Macは発売が延期されてるし。
 ほんとにもう、リュウドさんだけが僕の命綱です。頑張ってください。

 幻冬舎の雑誌「Pontoon(ポンツーン)」2号が届く。
 僕の短編『じっくりコトコト殺人事件』が掲載されています。
 以前「週刊小説」で書いた『ミステリなふたり』で登場した京堂夫妻が主人公の、どっちかといえばユーモア・ミステリでしょうか。奥さんが29歳、美人で凄腕の刑事。旦那は21歳、新進イラストレーター。で、奥さんが家庭に持ち帰った仕事(未解決事件)を、兼業主夫の旦那が料理作ったりしながら推理するというパターンです。次の号にも同じシリーズで書くことになっています。
「Pontoon」はA5サイズの薄手の雑誌で、PR誌のイメージが強いですね。書店ではかえって見つけにくいかも。

○10月24日
 近くのベスト電器で展示処分品の日立Prius330を発見。液晶画面の見易さで前から目をつけてた機種でした。
 WINDOWS95モデルで98への無償アップグレードはなし。CPUもprntium MMXと一世代前のものですが、原稿執筆用と考えれば、これでも十分すぎるくらいのスペックでしょう。
 何より魅力的なのがコンパクトなところ。最近のデスクトップってでかいものが多すぎて、今DOSマシンが置いてあるスペースに収まりきれないんですよね。でも、これなら楽勝。
 思いきって買ってしまいました。
 取り合えずセットアップして、インターネット接続ができるところまで設定してみました。
 新しい機械って、なんだか嬉しいですね。

○10月28日
「メフィスト」の短編を書きつつ、PriusをWINDOWS98にアップデート。時間はかかるけど作業はいたって簡単。
 WINDOWS98ってネットアクセスすることが前提になってますね。何かしようとすると、すぐ回線を繋ごうとする。
 ついでにAirCraft97をインストールして、ニフティの巡回もできるようにしました。ためしにFCOMICでRT(チャット)をしてみたんだけと、慣れれは何とかなる、という印象。まずIEをWX3に換えないとな。IME97って僕には使いにくい。

○10月29日
 今日、税理士さんがやってくる日なのに完全に勘違いしてた。帳簿の整理が全然できてない。あわてて税理士さんに日程を延ばしてもらうように連絡し、せっせと帳簿付け。以前は手書きだったのが今はクラリスワークを使っているのでかなり楽になったものの、やっぱりこういう仕事は苦手ですわ。数字が並んでると頭がくらくらしてくる。

 午後はパソコンショップでソフト購入。PriusのIMEをDOSマシンやマックにも入れているWX3にしたかったんだけど、WXGというのしかない。これでいいんだろうか。とりあえず辞書コンバートはできそうなので、これを買っておく。
 他にはNORTON UtilitiesにNORTON AntiVirusなど。ノートン先生はマックにも入れていて重宝しているので、ぜひともWINDOWSの診断もしてもらおうとお招きいたしました。

 そして夜は、お義母さんと一緒に少し遅くなった嫁さんの誕生祝いの食事会。フランス料理を懐石風に食べさせるお店で、なかなか雰囲気がよろしゅうございました。デザートにクリーム・ブリュレとティラミスと木苺のソルベという3連発があったのは、やはり若い女性向けの戦略かな。デザートの評判と取れると客が呼べるからね。

○10月30日
「メフィスト」の短編完成。やれやれ……。
 来月からはいよいよ俊介君の新作を始めるので、この土日は短いながらも休暇にしてどこかへ……なんてこともできないか。とにかくPriusの環境整備をしなければ。
 これはまあ、半分道楽みたいなもんですか。
 WXGのインストールはひとまず完了。やはりWX3の後継ソフトでしたね。翻訳とかもしてくれるらしいけど、それは使うかどうか……ああ、このホームページの英語版が作れるかな。
 今まで使っていたDOSマシンのWXから辞書コンバートには、かなり面倒でした。移し変えはフロッピーを使ってちまちまやるしかないのに、辞書のサイズが2メガあるんだもの。
 一時はあきらめかけたけど、以前マックにWX3を導入したとき、DOSの辞書をフロッピーサイズに分割して後でまた統合してくれるソフトが付いていたことを思い出し、それを使ってみたらなんとかなりました。WINDOWS版にも、こういうの入れておいてほしかったな。
 DOSマシンからの移し変えはこれだけじゃなくて、これまでもらったメールやニフティのログなどで取っておきたいものもLHAで圧縮し、フロッピーでピストン輸送。これが結構肉体労働なんだよね。あっちからこっちに動き回るから。結局これだけで一日終わってしまった。まだ道は長いな。

○10月31日
 某出版社で星新一ショートショートコンテスト受賞者による星さん追悼のショートショート・アンソロジーを出そうという企画がありまして、僕も参加するつもりでおりました。
 ところが、担当編集者から送られてくるはずの企画書が、いつまでたっても届かない。
 それが届いてから書き始めようと思っていたのに。ひょっとしたら企画自体がボツになったのかも。まずいなあ、僕のほうから声をかけたひとたちもいるのに……なんてヤキモキしておったのです。
 ところが昨日になって齋藤肇さんから「ショートショート本に解説座談会を載せることになったんで、日程について調整しましょう」とのメールが来た。
 ちょっと待って。解説? その前に本編はいつ書くのよ?
 あわてて齋藤さんにメールを送ったら、なんと企画書はとっくに出ていたらしい。つまり、僕のところに届いていなかったのですね。
 で、本編の締切は10月末日………………って、今日じゃん! 
 しかも今回は各々が三編ずつ作品を書いて、その中から一編を選ぶという形式に決まっていたので、今日中に三編のショートショートをこさえないといけないわけだ。
 一瞬、頭の仲が真っ白になっちまいましたよ。
 とにかくPriusの環境整備は一時中断して、パソコンの前に座り込み、無い知恵を搾りまくりました。
 一編は未発表旧作を手直しして間に合わすにしても、残り二編は無から作り出さないといけない。企画書が来てから考えればいいや、なんて甘い考えでいたツケが回ってきた感じ。

 で……なんとか書き上げましたよ。書き上げられてしまった。
 いやあ、火事場の馬鹿力ってやつかな。手垢のついた言い回しだけど、自分を誉めてやりたい気分。
 しかし、二度とこんなことしたくないぞ。

 しかしよく考えてみると、今日は土曜日ですね。今日中に仕上げても、編集さんは土日休みだから意味がないのだった。あーあ……。


ホーム][プロフィール][著作リスト][ショートショート][リンクの部屋