不定期日記('98.9)


 ものかきだからって、毎日日記を公開できるほど劇的な生活をしているわけではないのです。
 だから不定期日記。面白いことがあったら、更新します。

昔の日記を読む


○9月1日
 看板画像、これがお送りいただいた最後、ちびたけさんの作品です。
 応募してくださった皆さん、本当にありがとうございました。
 看板画像本採用作品は来週発表します。作品の質ではなく、僕の勝手な好みで選びますので、御了承くださいね。選に漏れた方には俊介君テレカをお送りいたしますので、住所を教えてくださっていない方はメールください。

 今日から新学期。宿題は終わりましたか?
 僕も昨日、7月8月分帳簿整理を終わらせました。今日税理士さんがきて帳簿のチェックをすることになってたんで、ぎりぎり間に合わせました。久しぶりに夏休みの宿題に追われてる気分を味わいましたよ。

○9月3日
「週刊小説」9月18日号が届きました。藤森涼子シリーズの短編『犬の告発』が載っています。
 その名のとおり、犬の話です。犬好きには、ちょっと辛い話かもしれません。

 毎度のことなから、仕事が煮詰まってます。どうやら阿南だけ苦しかったんじゃないみたいだ。
 書きたいもの、書かなきゃならないものが山のようにあるのに、自分の力が追いつかない。
 今月は霞田兄妹シリーズの短編も書かなきゃならないし、ショートショートも書くし。
 しかも月末近くには乱歩賞パーティもあって上京するし……死ぬかも。
 いや、あのバブル期の自動車業界で徹夜の連続を続けたこの身、ちっとやそっとのことで挫けやしませんが。それでも辛いことはたしか。
 
 すみません、今月末の日曜に予定していたオフですが、少し延期させてください。近いうちに必ず開催しますので。参加表明してくださった皆さん、申しわけありません。

 北朝鮮がミサイルを落とし株価が下がり地震が起こり大学教授と防衛庁の偉いさんが収賄で捕まる中、一番嫌な思いをさせてくれるのは毒入り事件の多発です。こういう犯罪って人間同士の信頼関係に深刻な打撃を与えますから。しかし犯人の特定は難しいでしょうね。かつての青酸コーラ事件もそうだったように。
 嫌だなあ。腹立つなあ。
 和歌山の砒素カレー事件では、別の意味でも憤りを感じてますが。結局マスコミって、松本サリン事件から何の教訓も得なかったんだね。

○9月5日
 看板画像の本採用作品を決定いたしました。
 定永さんの作品です。
 どれにしようかずいぶん迷ったんですが、最終的にindexに置いたときの見易さで決めました。
 画像提供者としてお名前を掲示し、栄誉を称えますです。
 ご応募してくださった皆さん、本当にありがとうございました。
 お礼のテレカは来週中に発送いたします。そして定永さんにはお約束の『新宿少年探偵団』中国語版も一緒に送りますね。
 ところで、定永さん、岡本さん、藤津さんのご住所がわからないんですが、メールで教えていただけませんか。

○9月9日
 講談社佐々木さんが来名。錦三の鮨屋で歓談しつつ打合せ。
 鮨屋のカウンターで食べるなんて数えるほどの経験しかないから、ちょいと緊張してしまった。当たり前のことなんだけど、回転寿司とこういう鮨屋では出てくるものが違いますね。穴子のうまいことうまいこと。
 肝腎の打合せは、今後「メフィスト」で書く作品のこと。どんな内容かはまだ明かせませんが、またまた今までにない仕事ができそうで楽しみ。そのぶん締切に追われる苦しみも増すんだけどね。
 鈴木輝一郎さんとも話したんだけど、かつて世に出す当てもなく原稿を書きつづけていた時代のことを思い出すと、仕事がいただけるだけでありがたいことだと思わずにはいられない。それに追われるくらいの状態でないと、生まれてこないものもあるだろうし……と言いつつも、そろそろ本気で仕事をセーブしないと危ないかなと思わないでもないな。

○9月10日
 いまだ住所のわからない岡本さんを除いて、看板画像を送っていただいた方々への記念品の送付を終えました。
 近いうちに届くと思いますので、よろしく。

 新調したスーツを引き取りに名古屋駅まで出たので、ついでに名鉄百貨店で川上屋の「栗きんとん」を買って帰る。
 ああ、もう栗きんとんの季節になったんだなあ。僕の生きている楽しみのひとつが、この栗きんとんを食べること。砕いた栗を練って布に包んで小さくまとめただけの素朴なお菓子なんだけど、口に入れるとほろりと崩れて、栗の甘みが広がるんです。濃い目のお茶と一緒にいただけば、ただもう幸せ……。

○9月12日
 夏コミで売られていた太田忠司関連の同人誌のうち、何冊かを入手しました。僕のコミケ専用エージェントが「著者に見せてもOK」との承諾を貰った分だけを送ってきてくれたんです。
 最近、同人誌に対してきついことを書いてるんで恐がられてるかもしれませんが、これでも結構許容範囲は広いつもり。今回も楽しく読ませていただきました。
 出色は「新宿戦隊タンテイV」ですね。映画版ネタが多いので僕自身が少し離れて楽しめたせいかもしれませんが、ページをめくるたびに大笑いしましたよ。僕も映画版蘇芳様の頭の低さには全身の血が凍る思いをしましたよ。原作版蘇芳様があの映画観たら、上映映画館すべて消滅させられてますね。
 他にも「狩野俊介の土曜日」は俊介君を巡っての美樹ちゃんと久野君のさや当てが絶品。「名探偵は眠れない」では作者のおたく指数が見事に見抜かれておりました。
 読んでいるうちに、芸能界の玩具として遊ばれている林家こぶ平の言葉を思い出しました。
「遊ぶなら、上手に遊んでね」
 ほんと、上手に遊んでくれたなら、作者も楽しいんだよなあ。

○9月13日
「ショートショート小劇場」の看板だけ、少し直しました。
 本当は『帰郷』が出たらすぐに直すべきだったのだけど、ちょっとサボっておりました。
「著作リスト」に「ショートショート」の頁も追加したいのだけど、これは別の機会に。

「異形コレクション」用ショートショートを書く。
 今回のテーマは「チャイルド」。まるで僕のためにあるようなテーマだと思って書かせてもらうように頼み込んだのだけど、いざとなると考え込んでしまう。ありきたりの「恐るべき子供たち」風にはしたくないんだよね。なにせ「異形コレクション」というアンソロジーは国内の(そのうち海外の作家も参加するって話もあるけど)一流ホラー作家が競演する、史上最高のシリーズなのだから。
 悩んだ末に書き上げたものは、ちょっと『お父さん屋』っぽい雰囲気になった。採用してもらえるかどうかは、編者の井上雅彦さんに一任。井上さん、このアンソロジーに関してはどんなビッグネームに対してもばんばん駄目を出してるらしい。すごいよね。

○9月14日
 井上雅彦さんより電話。
「異形コレクション」用に書いたショートショート、とりあえず OKがもらえました。やったね。
 今度の「チャイルド」編にはあの○○○○さんの書き下ろしコミックが載ると聞いて、ちょいと有頂天です。まさか、あのひとの作品と自分の小説がひとつの本に同居できるなんて。うわわわ。
 井上さんとは他にも仕事のこととか星さんのこととかを話しました。井上伯爵も「今までやったことがない仕事」を持ちかけられると、ついつい手を伸ばしてしまう。だから結構きつい仕事の連続らしいです。これは僕と同じだな。来年には星さんがらみでちょっとしたイベントがあるかもしれない、とのこと。実現できればいいなあ。結局僕たち作り手は、何かを作り出すという形でしか星さんへのご恩をお返しする方法を見つけられない。だから、そういう機会は逃したくないですね。

○9月15日
 名古屋にやってきた矢崎存美さんと会食。
 お店は名古屋駅近くのステーキ屋。肉が美味しいだけでなく、いつも旬の食材を使った料理を出してくれるのて、よく通っている店です。メインディッシュの後に出る印度カレーがまた絶品。下手なカレー専門店よりずっと美味しい。
 今回は「梨とロースハムのヨーグルト味噌あえ」というのが意外な取り合わせのわりに良い味でした。

 矢崎さんにお願いしておいたぶたぶたのぬいぐるみを、やっといただくことができました。ぶたぶたというのは矢崎さんの書かれた『ぶたぶた』という本に登場するぶたのぬいぐるみです。本来は「ショコラ」という商品名が付いているのですが、『ぶたぶた』を読んだ後では、やっはりぶたぶたと呼びたくなってしまう。
 とっても不思議な感触(やわやわで、つるりんとした)のぬいぐるみです。
 家に帰ってパフと対面させたら、「我が家で一番の人気者」の地位を脅かされると直感したのか、それともスナドリネコさんみたいに玩具にしたいのか、しきりに挑発を繰り返してきました。その様子が面白いので、ひさびさに写真を貼りつけておきます。

○9月16日
 車のバッテリがあがってしまった。
 この前パフを乗せて車を走らせた後、帰ってきてドアを開けたときにいきなり外へ飛び出しそうになった。そのときに慌てて、ドアを半開き状態にしていたのに気づかなかったようです。
 幸いなことにお隣が自動車整備工場なので、バッテリを取り外してもらって一日充電してもらいました。バッテリって一度あがってしまうともう駄目かと思っていたけど、時間をかけて充電すれば大丈夫だったんですね。

 ぶたぶたの定位置が決まりました。僕のパソコンの脇です。
 ちなみにこのパソコン、いまだにMS-DOS Ver.3.3で動いている386マシンです。長編は全部これで書いてます。
 エディタで書いてる分には、これが一番楽ですね。軽いしダウンしないし。でも辞書に登録した言葉が増えてきたんで、最近さすがに動きが鈍くなってきました。そろそろこちらもWINDOWSにするべきだろうか。

○9月20日
 脚本家小中千昭さんからTV東京でしかオンエアしていなアニメ『lain』のビデオ(8話まで)を送ってもらいました。
 最初は一日一話ずつ観てたんだけど、今日我慢できなくなって残り4話を一気に観てしまった。
 これ、すごいですよ。
 現在よりネットワークがかなり発達していて、でもその他は今とほとんど変わらない世界が舞台なんだけど、最初から感情移入を拒絶しているキャラクター、意図的に違和感をかき立てるストーリー、BGMをほとんど排して見ているだけで不安を感じさせる画面、どれをとっても斬新です。見終った後も脳髄にノイズが混入してくるような、妙な酩酊感に襲われます。ほんとにもう、こんなの観たことない。
 オープニングとエンディングの曲もいいんだよなあ。
 近々にビデオが出るようなんで、是非ともお薦めします。
 あ、『lain』については、ここでも特集してます。

○9月21日
 7回目の結婚記念日であります。
 パフは母親に預けて、伏見のフランス料理店に食事に行ったんですが、台風が近づいてるんで街は雨風の真っ只中。店に到着するまでにスーツがびしょ濡れになってしまった。
 お店は僕らのほかに客はなく貸し切り状態。当たり前か。
 オマール海老のスープがなかなか美味しゅうございました。
 しかし帰りも当然のことながら風雨の中。家に戻ったらシャツにまで雨が染み込んでました。クリーニングに出さなきゃ。

○9月22日
 台風一過……と思ったら、すぐに次の台風がやってきた。忙しいこっちゃな。
 そういえば7年前の今頃、ちょうど北京上海へ新婚旅行に行ってたとき、リンゴ農家を震撼させた台風19号がやってきたんですよね。あの台風のおかげで、僕らは危うく上海空港で一泊させられるところだったなあ。現地の添乗員と別れて空港に入ってから欠航を知らされたんです。中国語などわからない僕らはどうしていいのかわからず、ロビーで途方に暮れてました。幸い数時間遅れで飛行機が飛んでくれたから無事に戻ってきたけど。
 いや、それよりも今回の台風です。日中に暴風雨圏に入ったので、嵐が吹き荒れる様を目の当たりにしました。窓から見てると、道路沿いに植えられた百日紅が弓のようにしなって、そのうちの何本かは根っこから倒れていきました。その上隣りの店の看板が風にあおられて倒れ、百日紅の上半分を削ぎ落としながら、道路に停めてあったその店の車を直撃。幸いひどい破損はなかったようだけど、少々恐くなりましたね。
 我が家もときどき風に震えたりして、そのたびにパフが神経質にキョロキョロしながら家の中を走りまわる。かなり不安がっておりました。
 それても夕方には風もおさまって、一安心。

○9月23日
 北朝鮮が日本の特撮スタッフを招いて制作した怪獣映画『プルガサリ』を観てきました。
 噂には聞いていたけど、かなり良い出来でした。セットは緻密だし、怪獣の造形もグッド。物語は高麗時代を舞台にした朝廷対民衆の戦いに怪獣がからむという『大魔神』に似たものだったんですが、北朝鮮軍1万人を動員したという戦闘シーンはクロサワ並みにスペクタクルでしたね。
 しかしあの映画、民衆の敵である高麗朝廷が現北朝鮮の最高指導者に重なって見えてしまうんだけど、そんな反体制的な映画じゃないんだろうなあ、やっぱり。

 映画を観終わった後、CD屋を覗いたら『lain』のサントラを売っていたので即購入。BOAが歌っているオープニング曲は収録されていないので、これは別にCDシングルで買ってしまいました。もう完全にのめり込んでますねえ。
 書店では角川文庫の海外ミステリ復刊が出てたので、とりあえずバトリシア・ハイスミス『見知らぬ乗客』、トマス・トライオン『悪を呼ぶ少年』、リチャード・ニーリィ『殺人症候群』を購入、それと福武文庫で懐かしのDKA探偵事務所シリーズの新刊『32台のキャディラック』が出てるのを見つけて、これもゲット。
 しかし、いつ読めるのかなあ。まだ『塗仏の宴』にも手をつけていないというのに……。

○9月25日
 乱歩賞パーティ出席のため上京。
 いつも東京での宿は、宿少の取材を兼ねて新宿のホテルと決めているのだけど、今回はパーティ会場である帝国ホテルのすぐ近くに予約。
 午後4時に到着して5時半には帝国ホテルへ。ロビーで我孫子武丸さんに遭遇。一緒に3階(だったかな?)の会場へ行くと、今度は馳星周さんに会う。馳さんと仕事のキツさ税金の過酷さについて愚痴をこぼし合いながらパーティ会場へ入ると、今度は矢島誠さんと久々の顔合わせ。パーティ自体はそんなに好きではないのだけど、こうして知り合いと旧交を温められるのはいいもんです。
 野間美由紀さんは前日の鮎川賞からの連荘。血圧が高めとのことだったので体調が心配だったのだけど、すこぶる元気な様子。やっぱり漫画家さんはタフですね。僕や篠田節子さん花村萬月さんなどの写真をデジカメで撮りまくってたから、そのうちホームページにアップされるでしょう。
 他に会って話をしたのは齋藤肇さん井上雅彦さん鈴木輝一郎さん小森健太朗さん西澤保彦さんといったところ。そしてたくさんの編集さん。行く先々で捕まってお仕事の話をするので、もう何が何やらわからなくなってしまいましたよ。いくつか仕事を引き受けてしまったような気もするんだけど……あれ?

 結局、受賞者そっちのけで歓談しまくり、パーティが終わった後はラウンジに移動。
 その席にいたのは我孫子さん小森さん野間さん西澤さん井上さん、それに竹本健治さんに友成純一さん。友成さんは初対面でしたが、あの鬼畜なスプラッタ小説を書いてるひととは思えないほど穏やかな方でした。まあ、普段から鬼畜な人間が小説なんか書かないでしょうけど。ちなみに僕は、友成さんが幻影城の新人賞評論部門でデビューされて以来の読者であります。
 いまだにワープロで仕事をしているという西澤さんには、小森さんと野間さんと僕の3人で即パソコンに移行するべしと圧力をかけまくりました。目的は西澤さんにホームページを作ってもらってリンクすることですが。熱烈な親指シフト振興派である小森さんはリュウドのRboardの良さを力説。同じくRboardユーザーである僕も援護射撃させてもらいました。もともとワープロでも親指シフト使っているんだから、西澤さんにとって理想的なチョイスだと思うし。マックにRboardつければもう、怖いもんなしでっせ、旦那。
 もしパソコン買うことになったら、3人+二階堂黎人さんで、高知まで「西澤さんのパソコン環境設定ツアー」を組んで出かける約束もしてしまった。

 その席で「リング2」が制作されるという話から、自分が怖いと思うものについての話題になったんだけど、僕が「子供の頃は月とか打ち上げ花火とかが恐かった」と言ったら、みんなに不思議な顔をされました。今はそうでもないんですが、小さい頃は「空にある大きなもの」がすべて恐かったんですよね。プラネタリウムに映しだされる星座の絵とか。今でも低い空に浮かんでいる巨大な満月なんかを見ると、やはりギョッとします。

 ちょうど綾辻行人さん京極夏彦さんが合流したところでラウンジは店じまい。少々疲れ気味の京極さんと野間さんは離脱して、残りはコーヒーでも飲みながらさらにお喋りをしようということになったんだけど、生憎と銀座あたりでは夜遅くまでやってる喫茶店はないそうな。で、結局新宿まで出ることに。ううう、こんなことならいつもどおり新宿のホテルに宿をとればよかった。
 新宿の「珈琲貴族」という店では2時ごろまであれこれと話を続けて、そこで僕はリタイア。もう一度タクシーに乗って銀座へ。楽しかったからいいけど、ロスの多いことであるよ。

○9月26日
 3時に寝て8時起床。お昼にはもう名古屋に帰ってきました。


ホーム][プロフィール][著作リスト][ショートショート][リンクの部屋