不定期日記(2001.10)


 ものかきだからって、毎日日記を公開できるほど劇的な生活をしているわけではないのです。
 だから不定期日記。面白いことがあったら、更新します。

昔の日記を読む

○10月1日
 今月締め切りの藤森涼子短編のネタを考える。
 今回4連作の2作目、起承転結の「承」にあたる話。涼子ちゃんに関する物語は最初から設定してるので悩むことはない。毎回いろいろな事件に遭遇しながら、彼女は彼女の人生を考えていく。
 でも、この「いろいろな事件」というのが曲者で、なかなかいいアイディアが思い浮かばない。藤森涼子シリーズはミステリなのだから、ここを疎かにはできないんだけど、今の僕の頭はミステリを考える能力が著しく低下してるんですよね。
 悲鳴をあげたくなるほど脳味噌を酷使して、それでもいいのができなくて、ついにオーバーヒート。鬱がどっと押し寄せてきました。
 たまらずトレドミンを服用。副作用が強いのは実感してるんだけど、背に腹は変えられません。それに飲んですぐに寝てしまえば夜中のうちに副作用も過ぎてくれるだろう……と、思ったんですけどね。

○10月2日
 真夜中、気持ちが悪くなって眼が覚める。やはり胃の薬も一緒に飲むべきだったか。
 こらえているうちに、また寝てしまう。
 朝、起きたときにも胃は相変わらず気持ち悪い。頭がボーッとして焦点が定まらない感じ。口もうまく回らない。これも副作用。小便の切れも悪い。これも副作用。
 でも鬱状態からは脱している。効果はテキメンですね。
 しかし「集中力を高める」という効能とは逆に、酔っぱらったような気分で意識が集中できない。買い物に出かけようと思ってたのだけど、とてもじゃないが運転できる状態ではありません。
 予定を変え、メンタルクリニックへ行く。医師に相談すると、鬱解消の効果はあるものの、やはり薬が強すぎるのだろうとのこと。
 結局同じトレドミンで配合量を減らした錠剤をもらいました。今度鬱に襲われたら、これを試してみよう。
 クリニックからの帰り、「サイレントヒル2」を購入。前作は僕が今までプレイしてきたゲームの中でも5本の指に入るくらい好きな作品だった。めちゃくちゃ恐かったけどね。今回も恐いんだろうなあ。

 午後になって、やっと酔っぱらい状態から脱出。気分爽快になったので涼子ちゃんのネタ作り再開。なんとかアイディアをまとめる。

○10月3日
 昨日行けなかった買い物に出かけ、植木鉢をいくつか買ってきました。
 株が大きくなって今までの鉢では窮屈になっていたレンテンローズとアカンサス、それとクジャクアスターを植え替えました。どれも根っこがぎっちり詰まってて、息苦しそうだった。大きめの鉢を買ってきたつもりだけど、またすぐ狭くなってしまうかもなあ。ヒマラヤユキノシタやミソハギも植え替えるべきかも。育ち盛りの子供みたいに、すぐに服が小さくなってしまうね。

 今夜の「SMACKDOWN!」はテロ事件発生後最初のライブ。特番に向けてのストーリーはすべて中断させ、特別編成になっていました。アメリカでは事件発生後2日しかたってない状況での興行再開を批判する向きもあったようですが、実況のJRが言うとおり、娯楽を提供することが彼にとっての使命ですからね。
 最初はオーナー、ビンス・マクマホンの演説。「今回の事件でアメリカの心は傷ついた。しかし、アメリカの魂の輝きを失わせることはできない。我々は家族のために、自由の権利のために戦う」と宣言。いつもは悪のオーナーとしてブーイングを浴びつづける彼も、今回は万雷の拍手を浴びました。
 続いてWWF、WCW、ECWの全選手が会場に登場し国家斉唱。毎回試合開始前(放映前)には必ず国家が歌われているようですが、今回は特別に放送枠の中での斉唱でした。
 試合はドラマ部分を一切排し、単純に観客に楽しんでもらえるようなカードが組まれてましたね。お楽しみキャラのステイジャックやハリケーン、スコッティー・2・ホッティー等が大活躍。
 試合の合間にはレスラーからのメッセージが流されたんですが、事件発生後2日しか経っていない状況なので、みんなまだ衝撃を受け止めかねている状態でした。それだけに普段は見られない生の彼らの言動を眼にすることができました。ロック様が意外にナイーブだったり、減らず口のクリス・ジェリコがLOVE&PEACEなひとだったり、ファルークとブラッドショーはリングの上と同じキャラで、今にも犯人をぶちのめしに行きかねない雰囲気だったり。でも一番印象に残ったのはアイボリー。動揺を抑えながら(それでも涙を止められなかったけど)罪のないひとたちに偏見を抱かないよう、子供たちに世の中には悪人ばかりいるわけではないことを教えてほしい、と訴えてました。大統領が先頭に立って報復を叫んでいる状況の中で、あれだけのことが言えるなんて。ストーリー上ではWCW&ECW連合軍に寝返ったヒールとしてブーイングを浴びているアイボリーですが、個人的には好感度アップです。

○10月6日
 本当に今さらながらですが「千と千尋の神隠し」を観る。
 ああ、いい映画を観た、と素直に言える作品。でも、どこが良かったのかと振り返ってみても、どこがどうと言えない。でも、もう一度観たくなる。なんとも不可思議。油屋の雰囲気は1950年代以前の日本映画のテイスト横溢ですね。
 映画の後の昼食はヒルトンホテルのカレーバイキング。クミンライスが美味い。ぜんまい入りのカレーってのも美味しかったです。

○10月8日
 昨夜寝る前に観ていたニュースでアフガニスタンの首都カブールで火の手が上がっていると言ってたんですが、翌朝の新聞を見るとやっぱり、空爆の開始でした。
 とうとう始まったか。
 小泉首相は即座に空爆全面支持を表明。つまり日本も参戦したということです。
 明確に戦争反対の意思表示や行動をしていない僕も、この国のやり方を「是」としていることになるわけか。なんか、いやだなあ。

 今日はWWFを観て新日を観てK1を観るという、格闘技三昧な一日。あらためて今の日本のプロレスが自分の趣味に合わないと感じました。武藤や馳は好きだけどね。

 夜、NHKで浜田省吾のスペシャルをやっていることに気づき、慌てて観る。
 浜田省吾のライブ映像の上部に、アフガン空爆の最新ニュースが流れつづけてる。アメリカ国民の90%以上が空爆を支持しているというニュースが流れる中、浜田省吾は「憎しみは憎しみで 怒りは怒りで 裁かれることになぜ気づかないのか」と歌っている。これ、狙った演出ですか。
 結局番組は、空爆再開の臨時ニュースに追いやられて中断。そう、これが今の世界のありさまです。

○10月13日
 パフモモの世話を妹に頼み、久しぶりに夫婦で旅行。題して「東京2日間 観劇と洋食屋巡り オプション付き」
 昼前に東京に着き、まずは新宿中村屋で昼食。最近レトルトで中村屋のカリーが出回ってますが、やっぱり本家本元で食べるインドカリーは格段に美味しゅうございました。

 食事の後は三軒茶屋へ向かい、遊◎機械/全自動シアターの舞台「ラ・ヴィータ」を観劇。遊◎機械の芝居を観に東京まで出かけたのはこれで2回目ですが、それだけの価値は充分にありました。自らの死を目前にした男が、自分の人生に関りの深かった人々……父、母、妻、娘、弟、愛人、親友……とともに人生を振り返る、という物語。十年前に書かれた作品だそうで、たしかに最近の遊◎機械と比べるとテーマの提出の仕方とかが極めてストレートで、ちょっと気恥ずかしささえ感じてしまいます。でも、軽妙なやりとりと笑いの中に、人間にとって大切なものを思い出させようとする彼らの思いはしっかりと表れていました。若い頃、走り始めた頃でなければ作れない作品だよなあ。僕自身のことで言えば『僕の殺人』以下の殺人三部作みたいなものか。

 観劇の後は地下鉄を乗り継いで麻布十番へ。嫁さんからリクエストのあった万華鏡専門店「カレイドスコープ 昔館」に行きました。ここでは手造りの素敵な万華鏡を、自由に見させてくれます。どれもこれも手の込んだ、魅力的なものばかり。でも、それだけに高いんだよね。僕が今回惚れ込んだのは木製で顕微鏡みたいにスタンドが付いているもの。船の舵みたいな取っ手を回して万華鏡の変化を楽しむんですが、そのフォルムがじつにいい。10万円代だったら思い切って……と値段を聞いたら40ン万。諦めるしかありませんでしたわ。
 嫁さんは結局、ペンライト・タイプのものを一本購入。こちらはごくリーズナブルなお値段。

 夜は銀座に出て、煉瓦亭で夕食。予想どおり並んでましたね。夫婦揃って元祖オムライスを注文。これは煉瓦亭の名物で、ライスと卵をあらかじめ混ぜ合わせておいてから焼き上げたオムライス。ふっくらとしていて、とても美味しいんです。
 じつは中村屋も煉瓦亭も昔館も、僕が上京したときに行って「よかったよお」と嫁さんに自慢してた場所ばかり。今回あらためて嫁さんを案内して回ったのでした。

 食後は銀ブラ。ちょうど歩行者天国の時刻で、外人の人形師が操り人形にバイオリンを弾かせたりしていました。これがまあ、じつに素晴らしいパフォーマンス。音の震えと弦を押さえている人形の指の震えが見事に一致している。いいものを見せてもらいましたわ。
 その後は博品館などを覗いたりして、そのまま新橋のホテルまで歩きました。落ち着いた後でバーに行き、夜景などを眺めながらカクテルを飲む。
 ホテルの部屋は思った以上に豪勢でしたね。普段の状況で使っているホテルの部屋とは大違い。歩き疲れていたので、いつもより早く就寝。

○10月14日
 翌朝、ホテルでの朝食をとり、チェックアウトして神保町へ。日曜日だったので古本屋の多くは店を閉めていたんですが、僕がサイン会をやらせてもらった三省堂の本店や書泉グランデは覗くことができました。ここで仕事用の資料本を購入。
 昼少し前に東京駅へ移動し、地下の食堂街で昼食を取った後お土産を購入。昼過ぎの新幹線で名古屋に帰りました。
 帰ってきたらパフモモの怒りにも似た「お帰りなさい攻撃」に晒されました。うう、ごめんよお。

 夜はWWFの特番アンフォーギヴェン。ついにカート・アングルがストーンコールド・スティーブ・オースチンからWWF王者のベルトを奪取。禁断のパイルドライバー攻撃を食らって出場停止どころか選手生命の危機とまで言われたカート君が、それでも雄々しく戦ってストーンコールドをギブアップさせた姿は、アメリカの戦う姿の象徴でしょうか。

○10月15日
 センチュリーシネマって、矢場町のパルコ東館にあったんだね。ここって昔はプラネタリウムだった所じゃないか。結婚前に嫁さんと行ったことがある。
 そんなセンチュリーシネマで映画「ビヨンド・ザ・マット」を観る。
 これはWWFやその他のレスラーたちの私生活の部分を追ったドキュメンタリー映画。リングの上での物語がどのように組み立てられ、レスラーがどうやって試合の内容を打ち合わせているかまでが、あからさまに映し出されています。といってこれは、内幕暴露ものでは決してない。そもそも自分たちのやっていることはすべて脚本に則ったもの、ということはWWFのオーナーであるビンス・マクマホン自身が明らかにしているのだから、暴露でも何でもないんです。
 この映画で明らかにされているのは、そんな「筋書きのある戦い」の中でマジに全身を痛めつけ、血を流しているレスラーたちの姿です。50才を過ぎ、全身をボロボロにしながら現役を続けているテリー・ファンク、トップレスラーとなりながらドラッグと女に溺れ、今は無名の団体で試合をしつつ、娘と和解する糸口を見つけられないまま苦悶するジェイク・ロパーツ、愛する妻や娘の目の前で流血試合をし、試合後には額の傷を縫ってもらいながら脅える娘に「こんなのかすり傷さ。パパは不死身なんだ」と言うミック・フォーリー。そんなミックに「これがショービジネスってもんだ」と言ってのけるビンス自身、控室で頭を縫ってもらっている。ここには何か魔法のようなものに取り憑かれた人々の生々しい姿がありました。その魔法に多分、僕も魅入られているんだろうな。だからWWFの試合は、見逃せない。

○10月16日
 昨日の日記で書き忘れたこと。15日は嫁さんの誕生日でした。で、夕食は僕が担当。
 嫁さんのリクエストが「美味しい炊き込みご飯」だったので、インスタントの炊き込みご飯の素は使わず、鰹節でだしを取るところから自分でやりました。具は鶏肉と干し椎茸としめじと油揚げとこんにゃくと人参。それと「はなまるマーケット」でやっていた美味しい里芋の煮転がしの作り方を試してみたくなったので、皮つきの里芋も購入。このふたつで結構時間を取られそうなので、メインディッシュは高島屋のお惣菜コーナーで秋鮭の山椒焼きと出し巻き玉子を買い、それにワカメの味噌汁を添えることにしました。
 だしをきちんと取ると、それだけで料理が見違えるように美味しくなりますね。考えてみれば子供のころはインスタントのだしの素なんてなかったから、こういうものしか食べてなかったわけだ。今から考えると、贅沢だよなあ。

 というわけで、ここからは今日の話。
 藤森涼子の短編『淡彩の庭』前編をやっと脱稿。でも前後編を一緒に渡さなければならないので、休む間もなく後編に突入です。半月かかってやっと50枚かあ。イヤになるよなあ。

○10月23日
 祥伝社の編集さんと打ち合わせ。といっても『紅の悲劇』が完全にストップしている状態では、ただもう心苦しいばかり。年内にどれだけ進められるかってことになりますが、ほんと不甲斐ないことです。
 それはともかくとして(していいのか?)、お昼に食べた豆腐料理は、とても美味しゅうございました。ひきあげ湯葉が絶品。

 帰ってくると宅配便がふたつ。
 ひとつは角川スニーカー文庫で出るオリジナル・ミステリ・アンソロジー『名探偵は、ここにいる』の見本。狩野俊介ものの書き下ろし短編『神影荘奇談』が収録されています。
 これまでのスニーカー文庫のデザインとは打って変わって、渋いカバーになってます。収録作家はほかに鯨統一郎さん、西澤保彦さん、愛川晶さんという豪華なメンバー。これはもう、買いですよね。このアンソロジーはあと二冊出る予定だそうですが、こちらのメンバーも豪華です。本に挟まっているチラシに掲載されているだけでも恩田陸、小林泰三、新津きよみ、乙一、折原一、霞流一、柴田よしき、そして泡坂妻夫(!)という名前があがってます。こんなに豪華な、しかも書き下ろし作品のアンソロジーなんて、ちょっとお目にかかれないぞ。
 また 『名探偵は、ここにいる』と同時に刊行される本も届いたんですが、その中には矢崎存美さんの新作も。これも楽しみだ。

 さて、もうひとつの宅配便の中身はサスペリア関係。サスペリア・ミステリー12月号からは、こやま基夫さん作画による『新宿少年探偵団』の連載が、いよいよ開始となります。いやもう、最初から飛ばしてます。アクション満載です。楽しいです。これからに期待大です。
 巻末には来月号の予告が載っているんですが、別冊付録は「太田忠司原作作品3本立て」だそうです。狩野俊介ものは再録となる『硝子の鼠』に新作『奇妙な等式』。それになんとなんと、『ミステリなふたり』から『エプロン殺人事件』がコミック化されます。作画は服部あゆみさん。ラフも一緒に届いたんですが、景子さんがかっこいい! そして新太郎君が超美形! こちらも楽しみです。
 宿少の連載と合わせて、次号のサスペリア・ミステリーは太田作品が4本揃うわけ。でえりゃあことだがね。
 宅配便の中にはもうひとつ、11月15日発売予定のコミックス『幻竜苑事件』のカバー見本がありました。ホームページにもアップしておきます。裏表紙の美樹ちゃんもなかなかいいんですよ。

 夜からは嫁さんとふたりで、浜田省吾のコンサートinレインボー・ホール。
 3度目の挑戦で(先行予約も電話予約も外れたのでした。でも追加発売分をなんとか手に入れられた)やっとゲットした席は、二階の右端。ステージ背面にある巨大スクリーンは設備が邪魔になって半分しか見られませんでしたが、ステージ自体には近かった。アリーナの後ろの席よりはずっと見やすい。こりゃ最初の予約が外れてラッキーかなと思ったほどでした。
 アリーナのほぼ中央には黒い覆いを被せた結構広いスペースがあって、そのあたりのひとたちには邪魔になってたみたいだし。器材だか何だかわからないけど、どうしてあんなものを置いてるんだろうと疑問に思っているうちにコンサートが開始。
 いやもう、最初から最後まで浜田省吾の歌に酔いつづけました。「MONEY」は一緒になって歌って声が枯れてしまった。「片思い」を聴いて泣いてしまった。「J-Boy」では大いに燃えた。休憩を挿んで3時間半、長丁場のステージでしたが、最初から最後まで興奮しっぱなし。
 僕の何パーセントかは、浜田省吾で出来てます。だから浜田省吾のコンサートに行くってことは、自分に会いに行くことでもある。もうすぐ50才に手が届こうって浜田省吾が、これまではまったく変わらない声でシャウトし、そして艶のある声でラブソングを歌う。嫁さんがコンサートの後で言ってたけど、浜田省吾がずっと歌いつづけてくれてることが嬉しいです。力が沸きます。
 ステージが終わり、アンコールの嵐。もっと歌ってほしい、あの歌も、あの歌も。
 気がつくと、アリーナ席中央の覆いが消えている。そして現れたのは、ほぼ正方形の小さなステージ。これってまさか……。
 と、そこへ浜田省吾とバンドのメンバーが登場。「これからは俺たちが、みんなのバックバンド。君たちが歌ってくれ」
 中央の小さなステージで、最小限の楽器と設備でいきなり演奏されたのは、ああ、「路地裏の少年」だ。
 なんて、なんてかっこいい演出なんだろう。アリーナの奴らが羨ましい。あんな間近で浜田省吾を見られるなんて!
 歌いました。ええ、歌いましたとも。僕の中にいる路地裏の少年が、力いっぱい歌いました。
 至福の時、というのは、こういう時間のことを言うんでしょう。

○10月25日
 浜田省吾のパワーをもらって……というわけでもないけど、頑張って藤森涼子の短編『淡彩の庭』後編を脱稿。
 ふう……100枚の作品の執筆に二十日かあ。構想時間を入れるとほぼ一ヶ月かかってる。これはプロとして問題だよなあ。来月は200枚分の締切があるというのに。浜田省吾のCD聴きまくってパワーをつけるか。

 とりあえずの脱稿祝い、ではなくて、東京旅行のときに世話になったお礼を兼ね、妹夫婦を招待してステーキ屋で夕食。このお店とはすっかり顔馴染みになってしまいました。でも僕のこと、日本酒大好き人間だと思われるみたいで、顔を出すとすかさず「今日はこのお酒がお薦めですよ」と誘われてしまう。いや、僕は特段日本酒好きってわけではなくて、ただここで薦められる日本酒がメチャうまなだけなんです……と言い訳する余裕もなく、薦められたお酒を飲む……ああ、美味しい。甘口だけど癖がなく、料理の邪魔はしないのに自己主張はしっかりしているという不思議なお酒(岐阜の「是」とかいったかな)。缶ビール半分で酔っぱらう僕が、いつの間にか2合もいってしまいましたよ。
 料理ももちろん、すばらしかった。今月のメニューは黒胡麻の冷製スープ、山芋とベーコンのソテー、そして納豆コロッケ。山芋をソテーしようだなんて、どうして思いついたのだろうと思うほど独創的なんですが、食べてみると山芋はソテーするしかないでしょ、という味なんです。山芋のシャリシャリとした食感とベーコン、ニンニクの風味が絶妙。メインディッシュの飛騨牛ステーキの美味しさは言うに及ばず、ですね。狂牛病に過敏反応して牛肉を食べなくなってしまったひとたちが哀れに思えてくる美味しさ。
 ステーキの後に出てくるカレーもヘタな専門店なんて足下にも及ばない。そしてデザートは柿のシャーベット、クランベリーのゼリー、抹茶ムース、チョコバナナケーキ。最初から最後までまったく手抜きのない、素晴らしい料理ばかりでした。妹夫婦も感動しながら食べてました。推薦した店が美味しいといわれると、こっちもなんだか誇らしいな。

○10月26日
『淡彩の庭』前後編、見直した上で編集さんにメールで送信。
 続いて「SF Japan」手塚治虫特集号に掲載されるW3ネタの短編『モナド』のゲラ校正。

「サスペリア・ミステリー」連載の『新宿少年探偵団』第2回のラフが届きました。いよいよ蘇芳様登場です。原作とは若干キャラクターが違いますね。よりエキセントリックかも。

○10月27日
 ある筋で話題沸騰となっているNHK教育の番組「うたっておどろんぱ!」を、ついに観てしまった。
 子供たちに音感とリズム感を覚えさせることを主旨とした番組のようなんだけど、番組中にリング上でダンスバトルを行うというコーナーがある。タイトルは「Wai Wai Dance」略してWWD。
 これがすごいんです。なんたって出てくるのがヒトミ・マクマホンなんだもの。突然チームの仲間が裏切ったりすると(どうしてダンスバトルで裏切りがあるのやら)、実況のアナウンサーが「なぜだ、なぜなんだあああっ!」と叫ぶし。ダンサーのひとりの決め台詞が「そのとーり!」だし。これはもう、もろにWWFのパクリです。バックの観客はWWF会場の観客の写真そのまま使ってるしね。制作している連中が好き者であることは明らか。しかし上がよくOK出したものだなあ。

 菅名岳なる日本酒をいただく。さっそく冷やして夕食どきに飲んでみると、うーん、うまいっ!
 日本酒というのは鼻につく匂いが少々苦手だったんですが、この酒にはそれがありません。飲み口もすっきり。
 いやあ、最近いい酒ばかり飲んでるなあ。ありがとうございました>送ってくださったかた。

○10月29日
『モナド』のゲラを校正し終えて郵送。一緒に掲載されるエッセイはメールで送信。
 九の市でもそろそろパンジーやビオラといった花の苗が揃ってきました。ハンギングの日々草とコリウスが枯れてきたので、この機会にと苗を買ってきて植え替えてみました。一緒にハンギングに植えていたヘデラもかなり成長してきたので、別の鉢に移してフェンスに這わせてみる。うまく絡まってくれるといいのだけど。
 ついでに保管しておいたサフランとチューリップの球根も鉢に植えておく。あとは花壇だな。いまだにマリーゴールドとメランポジュウムが繁茂しているんで、まだ手をつけられないでいるんですが、そろそろ植え替えないとなあ。

 さてWWDならぬ本家本元のWWFは、特番アンフォーギヴェンでWWF王者ベルトをカート・アングルに奪われてしまったストーンコールドが姿をくらましたまま2週間が過ぎました。指導者を欠いてしまったWCW&ECW連合軍は人気者ロブ・ヴァン・ダムを中心に再結束しそうな雰囲気。このままストーンコールドの時代は終わってしまうのか。
 しかし今日の「RAW IS WAR」では久々にストーンコールド登場。しかもカート君とのWWF王者戦の再戦です。
 WWFコミッショナーのウィリアム・リーガルが連合軍のメンバーが一切リングに近づかないことを条件に許した試合。ストーンコールドの妻デブラも追い出され、リーガル自らがリングサイドで観戦する中、ついに両者激突。2週間も姿を見せなかったのは体調が悪かったせいなのかと思ってたんですが、どうしてどうして試合運びは素晴らしいものでした。両者とも一歩も引かないすごい展開。ストーンコールドが椅子をリング内に持ち込もうとしてもリーガルが断固として阻止するため、久しぶりに真剣勝負の試合が観られ……ると思ったのですが。
 劣勢となったストーンコールドは隙をついてリングに王者ベルトを持ち込みます。これでカート君を叩きのめそうという魂胆。それを見てリーガルがリングイン。凄まじい形相でストーンコールドからベルトを奪い取ります。ここはWWFコミッショナーの意地にかけて断固たる態度を見せようと……したと思ったら、なんと! リーガルが手にしたベルトでカート君の顔面を殴打だ! 突然の攻撃にダウンするカート君。驚きの声をあげる観客と実況のJR。なぜだリーガル、なぜなんだあああっ!
 すかさずカート君をフォールするストーンコールド。それを辛くもかわしたカート君ですが、続けて必殺技ストーンコルード・スタナーを食らってしまっては為す術もない。 ついにカウント1、2、3! たった2週間でWWF王者の座を明け渡すことになってしまったのでした。
 しかし、よりによってWWFコミッショナーが裏切り? リーガルが連合軍につくのか? その前の試合ではクリス・ジェリコとロックというWWFの看板レスラーが諍いを始めたりと、不穏な空気が流れはじめたWWF内部。新たな展開がありそうです。


ホーム][掲示板][著作リスト][ショートショート][リンクの部屋