不定期日記(2000.7)


 ものかきだからって、毎日日記を公開できるほど劇的な生活をしているわけではないのです。
 だから不定期日記。面白いことがあったら、更新します。

昔の日記を読む


○7月5日
 短編4作連続執筆、最後に残ったメフィスト用の怪奇幻想短編『雄牛の角亭の客』が完成。予定どおり6月一杯に終らせることはできませんでしたが、なんとか締切には間に合いました。やれやれ。
 長く苦しい仕事でしたが、長編を書いてるときよりはストレスが少なかったような気がします。やはり僕は、短編を書いてるときのほうが楽しいみたいです。

 さっそく「短編終ったらやるぞ計画」を実行。新しいスーツを自分にプレゼントしました。バーゲン時期と重なったおかげで、少し安く買えました。何着も試着している間、しきりに店員さんから「お客様はまだお若いですから、これくらい遊びのあるデザインでも大丈夫です」「お似合いですよ。お客様はまだお若いですから」と言われる。若者向けのスーツ売場だと思ってたのだが、じつは50代過ぎの客向けの店だったのだろうか。
 で、スーツを買って売場を離れてから気がつきました。
「あれって、セールストークだったのかな?」
 嫁さんにあっさりと肯定されましたね。「何を着ても『お似合いですねえ』って言うのと一緒」だって。うーん。
 昼食はお気に入りのイタリアンの店。帰りに東急ハンズに寄って、あれやこれや購入。
 あれやこれやの中には木製品の腐蝕防止塗料もありました。玄関に設置した木製物置、何の防腐処置もしてない木材が使われているようなので、気になってたんです。帰ってからさっそくペンキ職人。塗りおわって一息ついたところで雨が降ってきました。あーあ。

 そういえば名古屋駅の地下街で、ロック様の顔がプリントされたTシャツを発見しました。アメリカからの輸入物でしょう。買えばよかったなあ。
 そのロック様(彼は自分のことをそう呼んでるのね「The Rock」って)が大活躍のWWFですが、日本でも認知されてきたのか、今まで放映されていなかった「SMACK DAWN」と「Heat」の2番組が7月から、CSのスカイスポーツで放映されることになりました。めでたいめでたい。すでに放映されていた「RAW IS WAR」「METAL」「SUPER STARS」を加えると全5番組、すべてがCSで観られます。このうちメインストーリーが展開されるのは「RAW IS WAR」「SMACK DAWN」、他の番組は情報やちょとマイナーな試合が主体ですが、どれも面白いです。「SUPER STARS」ではレスラーたちの素顔が見られますし。いつも極悪非道な悪役に徹してるHHHが、素に戻ると目茶苦茶優しい眼で笑ったりする。
 現在、そのHHHの世界ヘビー級のタイトルを狙って、ロック、アンダーテイカー、ケインが名乗りを上げてますが、肝腎のタイトル戦そっちのけで、この3人が反目し潰し合いそうな雰囲気になってきました。ところがそこに現れたのはWWFのCEO、マクマホン家の良心リンダ・マクマホン。敵対する3人の仲を調停し、マクマホン陣営(って、あんたの旦那や子供たちじゃないか)と戦うよう説得します。その上CEO権限でビンス、シェイン、ステファニーの3人に試合を命じ、HHHにもクリス・ジェリコとタイトル戦を命令。
 試合はマクマホン陣営が結束の固さを発揮して(つまり仲間がリングに乱入して)なんとか勝利。ビンスは自分を陥れた妻に反抗するため、集団でケインを襲撃、彼のマスクを剥ぎ、幼少の頃の火事で醜い火傷を負ったという彼の素顔を写真に撮ると、これを全世界に公表されたくなかったらロックと対戦しろと命令します。なんかもう、中学生のイジメのレベルだよな。ていうか、そんな脅迫しなくても、あんたオーナーなんだから試合させることくらいできるだろうに。
 とにかく、ロック対ケインの試合は始まりました。マクマホン陣営の目的はふたりの潰し合いなので、一方が勝ちそうになったら邪魔をしかけ、試合を長引かせます。
 と、そのときいきなり、会場の画面にGTVのマーク。これ、控え室やトイレなどになぜか設置されている隠しカメラの映像(誰がどうやって撮影しているかは、聞いてはいけません)。マクマホン家の側近パターソンとブリスコが先程撮影したケインの素顔写真の現像したものを受け取って確認しているシーンが映しだされます。「なんだこりゃ、全然写ってないぞ。おまえ、ミスしやがったな!」「どうしよう? オーナーに知れたらただじゃ済まないぞ」「しかたない、知らん顔して黙っていようぜ。ケインは今戦ってる最中だ。素顔の写真があろうがなかろうが、もう関係ないさ」……なんてやりとりが、会場全体に放映されたのでした。
 さあマクマホン陣営は顔色なしです。怒り狂ったケインとロックに叩き潰され、逃げようとするところをアンダーテイカーに阻まれ、HHHはいつの間にかリングに設置されていたテーブルに、アンダーテイカーとケインのダブル・チョークスラムで沈められてしまいます。試合には勝ったものの、マクマホン陣営は面目丸潰れ。さあ、特番キンブ・オブ・ザ・リングに向けて、これからどう展開していくのでしょうか。

○7月6日
 問題小説のホラー短編『眼鏡』のゲラを大急ぎでチェックしてFAX。自分と同年代の男を主人公にして自分の抱えている問題を題材にしてみたら、息の詰まるような話になってしまった。ま、ホラーだからそれでいいんだけど。

 原書房から『密室殺人大百科』上下巻の見本が届く。
 うれしいなあ、ハードカバーだ。自分ひとりの本ではないけれど、やはりうれしいものはうれしい。監修者の二階堂黎人さんや執筆者、そして編集者の熱気が直に感じられるような本の実在感もうれしい。上下揃えるとちょっと高めですが、密室ものが好きな人は迷わず買いでしょう。

 サンクスでWeb Moneyを初購入。これ、インターネット上のショッピングに利用できるプリペイドカードです。このカードで決済できるe-NOVELSという小説評論の直販サイトに僕も参加させてもらおうと計画しているので、はじめにオンライン購入を実体験してみようというわけです。
 といっても、面倒なことは何もありません。購入したカード裏面のスクラッチ面を削り、出てきたパスワードを購入の際に打ち込むだけ。カードの代金分(2000円と5000円がありました)利用できます。今回は西澤保彦さんの短編『蓮華の花』を購入。ファイルはPDF形式なのでAcrobat Readerが必要ですが、無性で配布されているソフトなので問題はないでしょう。ディスプレイで小説を読むのは面倒かも、という気がしてたんですが、意外なくらい読みやすく、楽しめました。西澤さんの作品がメチャ面白かったってせいもあるんですが。ああ、なんて好みなお話。
 さくさく購入、そして読むこともできたので、安心して準備に取り掛かりましょう。まずは某PR誌に3作のみ連載して終ってしまった『休日探偵』に手直しを入れました。1作が20枚くらいのものなので、手軽に読んでもらえるでしょう。あと、幻の藤森涼子デビュー作『ペットからのメッセージ』も参加予定。こちらは、ちょっとびっくりするような方に、僕が個人的にイラストをお願いしてしまいました。なんだか楽しみだわ。

○7月7日
 銀行へ行った帰りにベスト電器を覗いたら、ファイナルファンタジー9が大量に並べられてるのを発見、思わず立ち止まる。
 ちょうど仕事は一段落している。今までやろうと思ってできなかった雑用や、読みたかった本も溜まっている。これらを一気に片づけてしまうには、ちょうどいい機会だ。しかし、ここでもしFF9を買ったりしたら、すべての計画は流れてしまうだろう。貴重な数十時間を、このゲームのために費やしてしまうに違いないからだ。どうする? 買うべきか買わざるべきか……って、考える間もなくレジに持ってちゃったいましたよ。いかんねどうも。 ま、しかたないか、FFなんだし。1と3以外はすべてクリアしている僕としては、やらないわけにはいかんよなあ。
 さっそく始めてみたんですが、スーファミ時代のシリーズを思い出させてくれて、なかなか良い感じです。プレステに移行してからのFF7やFF8も悪いとは思わないんですが(FF7はかなり好き。FF8はリノアがいなければもっと好きになれてた)、やっぱりFFの王道とは違うだろうと思ってたんです。その王道にFF9では戻ってるようですね。先行き大期待。

○7月8日
 e-NOVELS用に準備していた藤森涼子短編に必要なイラストが完成し、メールで送られてきました。僕が意図していた図柄とちょっと違ったんですが、逆に図柄に物語を合わせるように手を入れてみたら、元のものより良くなった。ある意味これもコラボレーションってやつでしょうか。

○7月11日
 矢崎存美さんが名古屋にいらしたので、大矢博子夫妻、黒田研二さんと待ち合わせて夕食会。場所はぼくがグルメ本で見かけたイタリアンの店だったんですが、なかなか美味しいお店でした。しかかコース料理がピザにリゾットにパスタってのは、ちょっと奇妙な取り合わせだぞ。そりゃまあ炭水化物ばかりで満腹感は得られるけどさあ。
 大矢さんのご主人には、趣味の篆刻で太田忠司の刻印を掘っていただきました。これは嬉しい。これからもしサイン会が開かれるようなことがあったら、使わせていただきます。

○7月14日
 妹ふたり+下の妹の旦那さんとJR名古屋駅セントラルタワーズで待ち合わせ。行列しないと食べられない江南のラーメンを食べるため、朝10時から整理券を貰いに行ったのです。自分ひとりじゃそこまでの根気はないんですが、妹たちが並んでも食べるというので尻馬に乗った次第。整理券を貰って店に入れたのは11時。セントラルタワーズに入っている店はどこも連日満員だけど、特に江南は客が多くて、これだけのことをしないと入れない。でもそれだけの価値はある味でしたね。スープがよい。

○7月15日
 サスペリア増刊に載る狩野俊介漫画化第二弾『硝子の鼠』の完成品が届きました。なんとか間に合ったみたいですね。今回は野上さんもアキちゃんも「紅梅」の店長も出てきます。ちょっと野上さんが若いかなあ。『月光亭事件』のイラストを参考にしたのかも。

○7月17日
 今月のWWF特番は「キング・オブ・リング」。勝ち抜き戦で優勝者にはキングの称号が与えられます。ここでキングになるとトップクラスのレスラーとして認知されるようです。僕の予想ではクリス・ジェリコかカート・アングルで決まるだろうと思ってたんですが、結果は予想通りカート・アングルでした。オリンピック金メダルという過去を鼻にかけ、いつも会場となる町のことを「ここには知性のある者はいない」とかって悪し様に言う「品行方正なヒール」のアングルですが、さすがにレスリングのセンスは抜群ですね。
 タッグ・チャンピオン戦は王者トゥー・クールにエッジ&クリスチャン、ハーディ・ポーイズ、T&Aの3組が挑む生き残り戦。何がなんやらわからない戦いを勝ち抜いたのは前チャンピオンのエッジ&クリスチャンでした。前にチャンピオンになって以来傲慢さを剥き出しにしたヒールに転じてしまった彼らですが、これでまた増長するんだろうなあ。
 他にもダッドリー・ポーイズ対DX+トーリのハンディキャップ戦やブリスコ対パターソンのハードコア戦とかもあったんですが、メインはなんといっても世界ヘビー級チャンピオン戦。王者HHHとビンス、シェインの「マクマホン陣営」にロック、アンダーテイカー、ケインの三者が挑むタッグ戦。最初はチャンピオン戦に挑む第一挑戦者を決めるための戦いだったんですが、オーナーのビンスとCEOであるリンダとの駆け引きの結果、マクマホン陣営の誰かをフォールした者が次のチャンピオンとなることが決定されました。つまりHHHは自分が負けなくても、素人であるビンスやシェインがフォールされてしまえばタイトルを失うというハンディキャップを負ったわけです。しかし事は簡単に進みません。アンダーテイカーがシェインをフォールしようとすればケインが邪魔をし、ケインがフォールしようとすればロックが阻む。タッグ戦とはいえ、自分がチャンピオンになりたい3人が共闘できるわけもない。ぞがビンスの目論見だったんですね。
 戦いは予想通りシッチャカメッチャカ。しかしケインがHHHをツームストン・パイルドライバーで沈め、アンダーテイカーがシェインをトップロープからリング下の実況席へとチョークスラムで叩き落とした隙に、リング上のロックがビンスをロック・ボトムで撃沈。そのまま3カウント! ついにチャンピオンベルトを奪還しました。会場はもう爆発せんばかりの大声援。
 権力をほしいままにしてきたマクマホン陣営は、この自滅ともいえる敗北でどうなるのか。再びの巻き返しはあるのか。興味の尽きないまま、物語は翌日の「RAW IS WAR」へと持ち越されます。あれだけの試合をした翌日に、他の街でまた試合をするんだから、すごいよね。

 さて新王者となるたロック。得意の毒舌でビンスを挑発し、リングに呼び出します。応じて現れたビンス、前日の敗北に怒り心頭……かと思いきや、妙にさわやかな顔をしてます。リングに上がる早々、ビンスはロックのベルト奪還を祝い、前日の試合でロック・ポトムに沈められたとき、真理に目覚めたと言い出します。
「なぜ妻のリンダがあれほどまでに私に歯向かってきたのか? その意味がやっと解った。あれはリンダの愛だ。私にかまってほしいと言っているんだ。そして、新しい愛の結晶が欲しいと言っているんだ。私はそれに応えよう。これから私は、愛の削岩機だ!」
 アメリカ屈指のエンターテイメント企業のオーナーのくせに、言うことが卑猥だぞビンス。どうやらロック・ボトムを食らったときに、頭を打っちゃったみたいね。ビンスはその場で二度目のロック・ボトムを食らいながらも、いたって穏やかな表情で会場を去り、妻の元へ帰ってしまったのでした。
 そしてシェインは、昨日の試合でアンダーテイカーに叩きのめされ、緊急入院してしまいました。残るはHHHとステファニー夫妻だけ。怒りに燃えるHHHの逆襲が始まるか、と思われたんですが、さすがはWWF、とんでもない展開に持ち込んできました。
 会場に突然現れたのはWWFのスポークスマン、HBK(ハート・ブレイク・キッド)ショーン・マイケルズ。ヘビー級タイトル戦の第一挑戦者についての重大発表を行う、とリングでぶち上げます。それを聞きつけたHHHがリングに上がり、
「HBK、俺とお前は昔からの親友だよな。昨日の試合で俺はハメられたんだ。俺は負けちゃいないのにベルトを奪われた。だから俺にこそ第一挑戦者の資格があるはずだ。そのことを言いに来てくれたんだよな?」
 と詰め寄ります。しかしHBKは首を振り、
「俺はコミッショナーを辞めた。今はスポークスマンだ。決定権はない。俺がここでやることは、第一挑戦者を決める権限を持った男を紹介することなんだよ。彼が新しいWWFのコミッショナーだ」
 新しいコミッショナー? 誰だ? 会場が騒然とする中、HBKは告げます。
「紹介するぜ。新しいコミッショナー、ミック・フォーリー!」
 現れたのは、おお、ミック! HHHとの金網マッチで破れ引退した男。ロック以上にHHHの天敵だった男。彼が今や試合決定権という絶対的権力をリンダから与えられ、再びWWFのリングに姿を見せたのです。当然HHHは怒り心頭。現れたミックにロックとのタイトル戦を迫り、応じなければ叩きのめすと威します。しかしミックは余裕の表情。と、そこへ現れたのはキング・オブ・リングとなったカート・アングル。彼もキングの特権としてタイトル戦への第一挑戦権を主張します。いきり立つふたりにミックが下した判定は、今夜、HHH、カート、そしてロックの3人で試合を行い、勝った者に次のタイトル戦挑戦権を与えるというもの。もしロックが勝ったなら、ふたりの挑戦権は消滅するわけです。なるほど、ビンス並みに冴えた采配をするじゃないかミック。
 そして行われた試合では、HHHとカートが共闘してロックを攻めるものの、肝心なところで互いにいがみ合い、勝負が決まりません。まるで昨日のタイトル戦を見ているような展開。それでもカートが得意技オリンピック・スラムをロックに決めてファーるの体制に入りますが、HHHがそれを阻止。加えてカートに得意技ペティグリーをかませて沈めると、逆にカートのフォールする体制へ。ところがここで突然クリス・ジェリコが乱入、HHHの勝利を阻みます。そこへ復活したロックが襲いかかり、ロック・ボトムでHHHをKO、勝利! かくしてHHH、カート・アングルのタイトル戦挑戦権は、泡の如く消えてしまったのでした。以下、次回へ続く。

○7月20日
「サスペリア8/25増刊 ミステリーSP Vol.11 名探偵に捧げる犯罪」の見本が届く。先にお知らせした狩野俊介コミック『硝子の鼠』が収録されてます。なんと巻頭、しかもタイトル画はカラー。破格の待遇ですね。あらためて読み返してみると、いい話じゃん。同誌には他に二階堂黎人さんの二階堂蘭子シリーズ『火炎の魔』、加納朋子さんの『魔法飛行』、内田康夫さんの『浅見光彦殺人事件』がコミック化され、掲載されてます。特に『魔法飛行』は河内実加さんの画がぴったりですね。次号には河内さん、倉知淳さんの猫丸先輩をコミック化されるそうです。
 あ、次号にはメルカトル鮎や『乱れからくり』のコミック化も載るんだ。すごいぞサスペリア。

「問題小説」8月号も届く。ホラー短編『眼鏡』が掲載されてます。自分と同年齢、あるいはそれ以上の読者を想定して書くのって、僕にとっては珍しいことです。今の自分が怖れていることをテーマに書いてみました。読み返してみると、やはり僕は「ホラー」ではなく「怪奇幻想」のひとなんだなと実感。

 それにしても暑い。名古屋は36度を超えてます。冷房が苦手なんでが、さすがに仕事場のエアコンを入れました(まだドライだけど)。これでやっと人心地。でも肘を冷やしたくないんで長袖を着てます。それと首を冷やすとまた眩暈を起こすので、早見裕司さんに教えていただいたとおり、首にテニスのヘアバンドを巻いてます。これはなかなかいいですね。できれば地下鉄や新幹線、デパートや喫茶店など、やたらに冷房が効いてる場所に入るときには必携としたいくらい。でも首にヘアバンド巻いてる姿を他人に晒す勇気がない。あ、首を骨折したふりをすればいいのか。

 最近、モモが夜中に玄関のサンダルを噛んでボロボロにしてしまうので、靴やサンダルはすべて下駄箱に入れてしまいました。これで安心と思って夜、風呂に入るために一階に降りてみると、僕の部屋の前に何やら白い塊が……。
 眼を凝らしてみると、なんとこれが壁紙! 囓るものがないんで柱を囓って、壁紙を剥がしてたんです。ああああああああ……。
 じつはモモ、前にも壁紙剥がしの悪戯をしたんで、犬が噛まなくなるスプレー(とても苦いものらしい)を壁に吹きつけておいたんですが、放っておいたら効力が失せてしまったらしい。ボロボロに引き剥がされた壁紙をジグソーパズルのように組み合わせてみたんですが、とても完全修復は無理。とりあえず目立つところだけ壁紙を貼って胡麻化すことにしました。東急ハンズでサンゲツの壁紙を取り寄せられるんだよな。同じ種類の壁紙をまだ売ってるかどうか、調べに行ってこなくては。モモが楽しそうに引き剥がした壁紙の破片を持って……。
 それにしても、モモぉ……!

○7月23日
 妹が買ったばかりのプチWebを持ってやってくる。NTTがやたらと宣伝してる、ISDN接続の小型インターネット機器(って言えばいいのかな。ネットサーフィンとメールしかできない)です。外観はおしゃれ。モバイルとはして悪くない……と思ったんですが、これってTAとケーブルで繋がないと駄目じゃん。モバイルどころかケーブルの範囲内でないと使えないじゃん。なまじ外観がおしゃれなだけに、繋がってる無骨なSCSIケーブルが寂しいぞ。その上液晶画面はひどく見にくいしキーボードは打ちにくいし。利点は安いことだけか。

 オンライン ブックストア bk1で注文した本が届く。注文したのはいずれも「そんなに古い本ではないのだけど、新刊書店では見当たらなくなった本」。こういうのを手に入れるには絶好のサービスですね。本屋をぐるぐる回る楽しみってのもたしかにあるんだけど、すぐに読まなければならない仕事の本とか、本屋巡りをしている時間がない場合には打ってつけです。これから贔屓にするかも。

○7月24日
 モモの壁紙剥がしは一向に止みません。犬が嫌う臭いのスプレーとか、犬が嫌う苦味のスプレーを液が滴るまで吹きつけてみたんだけど、全然効果なし。スプレーの効能が嘘なのか、あるいはモモが犬じゃないのか。とにかく一階の柱部分は壊滅状態です。
 東急ハンズに行って、床に貼る硬質ゴムの板を買ってきました。応急処置としてこのゴム板を柱に貼りつけ、壁紙を守るしかない。見栄えは悪いんですが、壁紙が引き破られたところを剥き出しにしているよりはいいか。あーあ……。
 ついでに東急ハンズで破られた壁紙を取り寄せることができるかどうか確認してもらうことにしました。
「すでに廃番になっているかもしれないので、一応どんな壁紙をお探しなのか見本を貸していただけるといいんですが」と店員に言われたので、持ってきた壁紙の一部を渡しておきました。そう、モモが引き千切った壁紙の切れっぱしです。

○7月25日
「Pontoon」8月号が届く。京堂夫妻シリーズの短編『トランク殺人事件』が掲載されてます。京道夫妻って、僕が創造したコンビの中では最強かも。

 お義母さんの家へ遊びに行ったら、二千円札をいただきました。思ったよりシックな出来かな。

○7月30日
 土用丑の日。お昼はうな重です。食べたいものを食べたいときに食べられるなんて、僕も出世したもんだなあ。

 モモに破られた我が家の壁紙は、東急ハンズを通じてメーカーに調べてもらったところ、すでに廃番になっていて入手不可能なものだとわかりました。あーあ。
 でもメーカーのほうで似たようなデザインのサンプルを探してくれて、それをハンズが送ってきてくれました。夫婦で検討して補修用なら使えそうなものを選び、再びハンズに赴いて注文。しかし1メートル700円程度の品物にいろいろと手間をかけてもらって、ハンズやサンゲツさんには迷惑をかけてしまったなあ。こういうサービスって本当に嬉しいんだけど、逆に済まないことをしてしまったような気兼ねを感じてしまうのだよね。
 そんなこちらの気持ちなどおかまいなしに、今日もモモは壁紙をかじります。おかげでかじられそうな柱の角にはすべてゴム板補強。我が家の美観は著しく疎外されました。モモおぉ〜!

○7月31日
 週刊小説向け藤森涼子短編を書き始める。ネタのほうは一週間前からあれこれ捻ってたものが、どうしても纏まりつかずにボツ。完全に頭を切り替えて別の話を書きはじめました。締切には少し余裕があるんですが(少しね)、5、6日とSF大会参加のため横浜に出かけるので、なんとかその前に仕上げておきたい。霞田短編集のゲラや文庫版『狩野俊介の冒険』のゲラも来てるので、それもチェックしないといけないし、意外と忙しい。FF9なんかやってる暇なんてない……はずなのに「ここ掘れチョコボ」にはまってしまって、毎晩宝物掘りつづけてます。今日やっと山チョコボになりました。もうメインストーリーなんて忘れちまったい。

 WWFはミック・フォーリーが試合決定権を持つコミッショナーとして復帰してから、それまで団体をいいように牛耳っていたHHH&ステファニー夫妻の権力が完全に失墜。逆に今までの悪業の報いを受けるかのように、不運の連続状態です。この前まで世界ヘビー級のチャンピオンだったのが、明らかに格下であるインターコンチネンタル・チャンピオンであるリシキとのタイトル戦を命じられ、クリス・ジェリコの乱入もあって負けてしまう。次には海援隊(TAKAみちのくとショー・フナキの日本人タッグ)プラス団体一弱いレスラーとして有名なブルックリン・ブローラーとのハンディキャップ戦を強いられ、またまたジェリコの介入で屈辱的な負けを喫するという体たらく。怒り心頭のHHHはジェリコとの試合を求めますが、ミックは特番フューリー・ローデットまで待てと命令。憤懣やるかたないHHHは妻ステファニーにも当たり散らし、散々な状況です。ちょっと哀れだな。
 一方世界ヘビー級タイトルのほうは王者ロックにクリス・ベノワが挑戦者として名乗り出てきました。前回の特番でトップロープから実況席に叩き落とされながらも一週休んだだけで復帰してきた不死身のぼんくら息子シェインの後ろ盾を得て、一気に頂点を狙うつもりのようです。


ホーム][掲示板][著作リスト][ショートショート][リンクの部屋