『建売秘密基地 中島家』お試し版


幻冬舎・刊
定価600+税
ISBN4-344-40162-X


 プロローグ

 そこは、暗黒と沈黙が支配する世界だった。
 この星の胎動期に起きた隆起と陥没、そして降り続き流れ込んだ膨大な量の水が作り上げた広大な世界の中で、時の流れを感じさせるものは時折泥を掻き分けて走り去る奇怪な形態を持つ甲殻類たちと、静かに降り積もるマリンスノーだけだった。
 モニターに映るそうした景色を眺めながら、男は呟いた。
「地は形なく、虚しく、闇が淵の表を覆えり……か」
「何だそれ?」
 別のモニタを見ていた同僚が尋ねた。
「聖書ですよ。神が天地を創造する前の世界の描写です。泥の堆積した海底をずっと眺めてたら、まるで混沌{カオス}状態の世界を見てるような気分になりましてね」
「おまえ、クリスチャンだったのか」
「いえ、学校がミッション系だったんで、覚えてただけですよ」
「ここは混沌の世界なんかじゃないぞ」
 同僚は背伸びをしながら、
「豊かな海産物と資源に恵まれた極楽みたいなところだ。しかももうすぐ、日本のエネルギー事情を一変させるほどの壮大なプロジェクトの舞台となる」
「たしかに東シベリアの天然ガスをパイプラインで日本に供給できるようになれば、中東にエネルギー資源を依存しすぎている日本にとって大きな利益となるでしょうね。しかし鈴木さん、パイプラインが敷設されるのは水深二百メートルから四百メートルの海底でしょう? なのにどうして三千メートルの深海まで調査しなきゃならないんです?」
「なんだおまえ、搭乗前のレクチャーを聞いてなかったのか」
「いえ、聞いてはいたんですが……こういう状況説明的な台詞も、やっぱり言っとかなきゃ駄目だろうと思いまして、立場上」
「なるほど。台詞で状況説明するってのは安易すぎる気もするが、どうせ俺たちはプロローグにしか出ない端役だからな」
 同僚は自嘲気味に言ったが、すぐに表情を強ばらせた。
「じつはちょっと変な話が出てるんだ」
「変な話? 何です?」
「観測班のデータにな、水深三千メートル付近での異常振動が捉えられたんだとさ」
「異常振動って、海底地震ですか」
「そうかもしれん。だが、それにしては妙なんだ。振動源が移動しているらしくてな」
「移動……」
 男の表情が曇った。
「こんな海の底に、測定器に感知されるほどの振動を生じさせる移動体が存在するって言うんですか」
「さあな。しかし俺たちの仕事は、それが何なのかを突き止めることだ。なにせ――」
 そのとき、彼らが載っている深海観測艇「しんえん4000」の外壁が、身震いするように揺れた。
「何だ?」
 男は厚さ十五センチの外壁に守られた空間を、薄気味悪そうに眺め回した。
 また、揺れた。今度は先程より強かった。
「おい、見ろ!」
 同僚の緊迫した声に導かれ、男は海底の状況を映し出しているモニタに眼をやった。そして、絶句した。
「これ、何だ?」
「……わからない。こんな陥没が点々と海底に……まるでこれ、足跡――」
 艇が大きく揺れた。軋むような音が神経を引っかく。
 危うくバランスを失いかけた男が寄りかかったのは、艇外の水温分布を表示しているディスプレイだった。男の眼は、その画面に釘づけになった。
「……何なんだよ、これ……」
「どうした!?」
 同僚が覗き込んだ。
「おい、この水温の異常上昇は、どういうことだ? 三千メートルの深海に摂氏四十度の熱源があるっていうのか」
「ここには海底火山の存在は確認されてなかったはずなのに……」
「海底火山なら、こんなに低い温度であるはずがない。これは……ちょっと待て、この熱源、動いてないか」
「……動いてますね。しかも……こちらに近づいてくる!」
 男の声が震えた。視線はゆっくりと、海底を映し出すモニタに移った。
 沈黙の世界に一瞬、巨大な影が見えた。と、次の瞬間、吹き上げるように掻き回された海底の泥が、モニタ画面を包みこんだ。
 観測艇全体に、何かに激突したような衝撃が走った。観測員ふたりは床に天井に壁にと、なす術もなく叩きつけられる。
 声にならない悲鳴を上げつづける男は、そのとき、たしかに聞いた。
 鉄板を引き裂くような音に混じって轟く、何物かの咆哮を。
 モニタに映るふたつの赤い光を眼にしたのが、最後だった。艇内は暗黒に包まれ、何も見えなくなった。

 
「――宇宙、それは人類に残された最後の開拓地である、か」
 シートに身を沈めたまま、男は呟いた。
「艦長、今何か言いましたか」
 部下のひとりが問いかけた。
「いや、独り言だ。それより準備はできたのか」
「はい、真空中でのレトルト食品加熱実験は予定どおり十五時00分から行えます」
「よし」
 男はシートから起き上がった。無重力状態での生活を始めて三日、なんとか体は慣れてきたものの、やはりまだ動きにくい。
「その実験は地上に放映するのか」
「いえ、これは地味な仕事なんで、その予定はありません。次にテレビに流すのは、艦長の無重力ジョギングシーンです」
「……やれやれ、また恥ずかしい格好でトレーニングしている姿を日本中に流すのか」
「日本だけじゃありません。世界中に流れますよ」
「勘弁してほしいものだな。いくら日本初のスペースシャトルだからといって、こんなにあれもこれも注目することはないだろうに」
「しかたありませんよ。今回の飛行の費用、かなりの部分をスポンサーから貰ってますからね。ジョギングのときはナイキのロゴ入りトレーナーを着てください」
「私は昔からアディダス派だったんだがなあ」
「いけません」
 部下――じつはこの国産スペースシャトル「あけぼの一号」に乗り込んでいる艦員全員の臨時マネージャーでもある某広告代理店の社員――は、簡潔かつ容赦なく、男のさり気ない抗議を却下した。
「ジョギングの後はペプシコーラで小休止。それからソニーのハンディカムで船内の撮影実験、それから永谷園の御茶漬けを無重力状態で食べる実験を行っていただきます。御茶漬けの実験は後にCMにも使われることになってますんで、くれぐれも失敗しないようにお願いしますよ」
「……やれやれ」
 男は大袈裟に頭を抱えてみせた。そのとき、
――チキュウジンニツグ。
 妙に金属的な声が聞こえてきた。地上管制室との連絡回線からだ。
――ワレワレノシジニシタガエ。
「何だ?」
 男はマイクに飛びついた。
「こちら『あけぼの一号』、今、なんと言った?」
――チキュウジンニツグ。ワレワレノシジニシタガエ。
「……何の冗談だ。おい、おまえは誰だ?」
――ワレワレハ、オマエタチガイウトコロノカセイジンダ。
 男はマイクから離れ、マネージャーでもある部下に渋面を向けた。
「……おい、いくらなんでもこういう低俗な冗談はやめてもらえないか。こんなのにまで付き合っていられないぞ」
「何の、話ですか」
 部下は途方に暮れた顔をしている。
「これも何かの余興なんだろう? くだらんバラエティ番組にでも出すつもりか」
「そんなことは、知りませんよ。こんな変な通信が入ってくるなんて、聞いてません」
 部下は大袈裟に首を振った。
「本当にか」
「はい」
 男はこめかみを強く揉み、もう一度マイクに向かって言った。
「こちら『あけぼの一号』だ。いいか、我々は遊んでいるのではない。宇宙における大切な実験活動をしているんだ。そのことが理解できたなら、もう二度と馬鹿なお喋りをしかけてくるな」
――ソレハ、ワレワレノツウコクヲムシスル、トイウイミカ。
「当たり前だ。何が火星人だ。そんなジョークはウェルズかブラウンの時代に言え」
――ザンネンダ。オマエタチハユイイツノキカイヲウシナッタ。
「何の機会だ?」
――ワレワレトヘイワキョウゾンスルキカイダ。オマエタチノタイドハワレワレヘノセンセンフコクトミナス。
「宣戦布告だと。面白いじゃないか。宇宙戦争でもしようっていうのか」
 男は口許を緩めながら、しかし眼には怒りを燃やして言い返した。
「戦争するって言うんなら、受けて立ってやる。ここまで来い。一対一で勝負してやる」
「艦長、不穏当な発言はやめてください」
 部下がたしなめた。
「もしこの会話が地球で傍受されていたらどうしますか。この計画そのもののイメージががた落ちになりますよ」
「うるさい。俺はもう、くだらんコマーシャリズムに躍らされるのはうんざりなんだ」
 男は部下に敵意を剥き出しにした。
「俺が宇宙に求めたのは、ロマンだ。人類の未来を背負って立つアストロノーツとなって、NHKの教育番組に出たり母校で講演するのが夢だったんだ」
「そういうのって、ロマンなんですかね」
「うるさいと言ってるだろうが! なのにおまえたちが押しつけてきたのは、全部スポンサーとタイアップされた企画ばかりじゃないか。何が悲しゅうて宇宙まできて茶漬けを食わなきゃいけないんだ?」
「あなたがここに来るための莫大な費用を、誰が出したと思ってるんです」
 部下も言い返した。
「そもそもこの計画自体が、企業のバックアップなしでは実現しなかったんですよ。その恩も忘れて、なにが人類の未来ですか」
「何だと!?」
――アー、アノー……。
 いきり立つふたりを制するように、声が流れてきた。
――サキホドノケンダガ、ワレワレノセンセンフコクヲウケテタツノカネ?
「まだ言ってるのか。戦争したけりゃ、勝手にしろ! 一対一で勝負してやると言ってるだろうが!」
 男は怒鳴った。
――リョウカイシタ。イッタイイチトイウノガキミタチノセンソウノリュウギナラ、ソレニシタガオウ。
 それだけ言うと、通信は切れた。
「……くそっ、誰も彼も馬鹿にしやが――」
「艦長! 大変です!」
 飛び込んできたのは、船外作業を受け持ってきた乗組員だった。
「円盤がやってきます!」
「……は?」
 男は一瞬、惚けたような顔をした。
「円盤です! UFOです! 宇宙船です! とにかく船外モニタを見てください!」
 乗組員は男を隣室に引っ張っていった。そこには他の乗組員たちが集まっていた。
「おい、おまえたちまでこのくだらんジョークの仕掛人なのか。まったくここにはまともな連中は――」
 怒鳴りかけていた男は、モニタに大写しにされていたものを眼にして、言葉を失った。
 宇宙空間に浮かんでいる銀色の物体。それはお椀を伏せたような形をしていた。
「我々とは約一キロの距離を置いて静止しています」
 誰かの声がした。
「これは何なんだ?」
 男の呟きに、後からついてきたマネージャー兼任の部下が答えた。
「アダムスキー型円盤ですね。非常に典型的な形をしている」
「落ち着いた顔して冗談を言うな!」
「冗談ではありません。ついでに言うと私は別に落ち着いてはいませんよ。常識で判断できないことが起きたんで、パニックを起こしてます」
「それにしては冷静じゃないか」
「神経がおかしくなってるんです。たぶんあと三十秒ほどで気絶するでしょう」
「あれは我々の大切なスポンサー様が仕組んだアトラクションじゃないんだな?」
「そうではありません。その証拠に、機体のどこにも……ロゴマークが……な……い……」
 それだけ言うと、部下は床に崩れ落ちた。
――オマエタチノレキシヲさーちシタ。イッタイイチノタタカイノレイギサホウヲハッケンシタノデ、ソレニシタガウ。
 金属的な声が、船内に響いた。
――ヤアヤア、ワレコソハカセイノジュウニン、※∀∽¶⊆∴ナリ。イザジンジョウニショウブショウブ……。

 男は鬱蒼とした森の手前に佇んでいた。
 すでに陽は落ちかけ、さらに霧を孕んだ風が山肌を滑り落ちてきた。ほどなくこの森は、身動きすることも叶わない迷宮へと変化するだろう。
「ねえ、そろそろ帰りましょう」
 同僚の女性が声をかけた。
「犯人はもう逃げてしまったはずよ。今からここを探しても無駄だわ」
「いや、奴はここにいるよ」
 男は頑に言い張った。
「なぜなら、奴はここに住んでいるからだ。有史以前からずっと、この森でね」
「あなた、あの老人の話を信じてるの? 本当にそんな化け物がこの森に住んでると思ってるわけ?」
「君は信じないかい?」
「わたしは科学的に実証されていないことは、何も信じないわ」
「なるほど、君らしいな」
 男は微笑んだ。
「たしかに奴の存在は科学的に実証されていない。イエティやビッグフットがそうであるようにね。しかし、だからといって、存在しないと言い切るのは無謀だよ。人類の智恵なんて、たいしたものじゃない。この世界の神秘をすべて解き明かせるほどの力は、持ちあわせちゃいないのさ」
「あなたはおかしいわよ」
 同僚の女性は首を振った。
「わたしたちが追っているのは生身の人間なの。いくら猟奇的な殺人を繰り返しているからって、人間であることに変わりはないわ」
「猟奇的? とんでもない、あれはきわめて合理的な行為だよ」
「若い女の腹部を切開して内臓を持ち去ることが、合理的なのかしら?」
「君は表面上のことしか見ていない。第一、あれは切開なんてもんじゃない。食い破られているんだ。鋭い牙でね」
「…………」
「それに、犯人の目的は内臓ではない。内臓の一部、もっと正確に言えば、子宮と卵巣だ。犯人は若い女の子宮と卵巣を狙っている」
「どうして?」
「あの老人が言っていただろ。奴は月経が始まる前の女性を襲うと。おそらく黄体ホルモンを必要としているんだろう。奴が繁殖を行うためには、人間女性の黄体ホルモンが必要なのさ。ところで君は大丈夫かい?」
「え?」
「黄体ホルモンの匂いをぷんぷんさせている時期なら、ここから先に入らないほうがいい」
 そう言うと男は、ゆっくりと森に入っていった。同僚は結局、ついてこなかった。
 森の木々と空気は、すでにしっとりと濡れていた。夜の気配が広がり、聞こえているのは虫の声と鳥の声、そして男が朽ちた葉を踏む足音だけだった。
 懐の拳銃を手で確かめ、いつでも抜けるように身構えながら、細い獣道を歩いた。懐中電灯の明かりに照らされた道は、ひどく心細く見えた。
 しかし男は、不安以上の期待感に心の底から突き上げられ、興奮していた。彼は幼い頃から常ならぬもの、この世の外にあるものに興味を持ち、いつかそんな世界を覗いてみたいと思っていた。FBIという極めてリアルな職場についたのは、事件を追いかけているうちに、いつかリアルを超越した世界を垣間見ることができるのではないかと考えたからだった。
 そんな彼のことを同僚たちは変人扱いした。最近一緒に行動することの多いあの女性刑事も、彼を異端視している。放火事件を宇宙人の仕業だと言い立てたり、インチキ予言者の言葉を信じて殺人が起きると言われた場所に五時間も居座ったりすれば、たしかに変人だと思われてもしかたないかもしれない。実の妹にさえ「頭がおかしい」と言われつづけているのだ。おまえが宇宙人に誘拐されても探してなんかやらないぞと言ってやったが、妹はまるで無視した。
 しかし、今度ばかりは本物だ、と男は思っていた。放火事件は宇宙人ではなく受験ノイローゼの浪人生の仕業だったし、予言者に言われて銭湯に入りつづけ逆上せてしまったのも、失敗だった。だが今回は違う。
 右手の茂みが、かすかに揺れた。男は銃を手にすると、茂みに近づいた。葉を揺らして飛び出してきたのはリスだった。拍子抜けして銃を下ろしかけた彼は、そのとき気づいた。
 虫の声がしない。鳥の声も途絶えた。
 あたりに立ちこめた霧が、懐中電灯の光をほとんど無力にしていた。男は耳に意識を集中させた。
 息づかいが聞こえた。背後からだ。
 ふりかえると同時に、何かが接近してくる気配が感じられた。
「おい、誰だ?」
 声をかけたが、返事はない。荒い息づかいとともに、気配はいよいよ強くなる。
「名乗らないと撃つぞ!」
 銃を構えた。銃口の先に黒い影が浮かんだ。
 その異形に、男は息を呑んだ。
「……やっぱり、いたのか……!」
 影はバネのように体を弾ませ、男に飛びかかってきた。男の銃口が火を噴いた。
 銃声が二発、閉ざされた森にこだました。そして、沈黙が訪れた。


(続きは、買って読んでね)