『笑う月』雑誌連載版


 以下の文章は『笑う月』(富士見ミステリー文庫)を雑誌「ドラゴンマガジン」に連載した際の最終回原稿です。
 文庫版とはラストシーンが違っています。
 どう違っているのか興味のある方のために、ここに公開しておきます。
 文庫版をお読みになってから、こちらのほうを読んでください。


     30

 抱き上げた叔母の体はひどく儚げで、今にも消えてなくなりそうだった。
 でも、まだ温かい。かすかに息もしている。
「先生! 救急車!」
 伸弥は叫んだ。だが、松園は返事をしない。茫然としたまま、突っ立っている。
「早く! 救急車呼んで!」
「え?……何だって?」
「電話するんだよ!」
「電話? 僕はここに来たことなんてないから、どこに電話があるのか……」
「そこにあるじゃないか!」
 伸弥は叔母から離れると、松園を突き飛ばすようにしてサイドボードの上の電話に手を伸ばした。
 一一九番をプッシュし、相手が出たとたんに叫んだ。
「すぐに救急車を! 叔母さんが薬を飲んだんだ!」
 大急ぎで状況を説明しようとするのに、電話に出た相手は妙に冷静な口調で住所などを問い合わせてくる。苛立ちながらも伸弥は、とにかく言うべきことを言って電話を切った。
 松園は呆然と突っ立ったままだった。
「叔母さん、今、救急車が来るから……俺、絶対に叔母さんを助けるから!」
 蒼ざめた叔母の頬を撫でながら、伸弥は言いつづけた。
 五分程するとサイレンが近づいてきた。伸弥が迎えに出ると、ふたりの男が救急車から飛び出してくるところだった。伸弥の説明を聞くと手際よく担架を出し、家の中に入って叔母を乗せ、救急車に運び込んだ。
「一緒に来てくれますか」
 救急隊員の言葉に伸弥は無言で頷き、救急車に乗り込んだ。
 救急隊員が叔母を発見したときの様子を尋ねた。
「薬を飲んだってのは、本当かね?」
「そう、だと思います。叔母の手に、薬の壜がありましたから……」
「これだろ?」
 隊員が空の壜を差し出した。どうやら一緒に持ってきたようだ。
「でもこれ、胃の薬だけど」
「え?」
 見るとたしかに、テレビのCMでよく見かける胃腸薬だった。
「これを全部飲んだって、死なないけどな」
「じゃあ、叔母は……」
「いや、この症状はたしかに睡眠薬か、それに近い薬物を多量に摂取したものに間違いないと思う」
 隊員の言葉は、一瞬和らぎかけた伸弥の心を、深く暗く落ち込ませた。
 やはり叔母は、睡眠薬を飲んだのだ。自らの命を断つために。
 救急車が病院の入口に止まった。ドアが開き、待機していた看護士たちが叔母をストレッチャーに乗せ、集中治療室に運び込んだ。
 伸弥は、薄暗い待合室に取り残された。
「俺……どうすりゃいいんだよ!」
 ベンチに座り込み、頭を抱え、呻いた。
「あの」
 不意の声に顔を上げると、中年の看護婦が立っていた。
「久世純子さんのご家族のかたですね?」
「……あ、はい」
「他にはいらっしゃらないんですか。どなたか、連絡しておかないといけないひととか」
「……ああ、俺の親がいますけど」
「では、連絡しておいてください」
「叔母さん、どうなんですか。悪いんですか」
「まだ、わかりません。今、治療中ですから。電話は、廊下の突き当たりにあります」
 それだけ言うと、看護婦は立ち去った。
 伸弥は立ち上がって公衆電話を捜し出し、家に電話を入れた。
 母親が出た。事情を話すと、ひどく驚いたようだった。
――おまえはどうなの? 大丈夫なの?
「俺? 俺は別に……でも、叔母さんが――」
――純子さんよりおまえのことよ! 大丈夫なのね?
「俺のことはいいよ。早く来てくれ!」
 それだけ言って、伸弥は受話器を下ろした。
 待合室に戻り、再びベンチに座り込んだ。
 純子さんよりおまえのこと……か。どうやら叔母のことを真剣に心配しているのは、息子のことだけのようだった。
 そういえば松園は、どうしたのだろう。救急車に乗り込むまでは近くにいたような気がするが、後は覚えていない。
 松園はまったくの他人だから、この場にいなくていいのだが、倒れている叔母を見つけたときの彼の愚図な行動には腹が立った。いつもは立派なことを口にしているくせに、緊急のときになるとまるで役に立たない。
 もう、いい。誰にも頼るもんか。
 伸弥は治療室のドアを見つめた。叔母さんは、自分で守る。
 途方もなく長い時間が過ぎたような気がした。廊下の向こうから靴音が聞こえてきた。
 病院の人間か、あるいは母親がやってきたのかと思った。しかし姿を現わしたのは、伸弥にとって決して好ましくない人物だった。
「久世純子さんの容体は?」
 額の汗を拭きながら、西原刑事が訊いた。その後ろには体格のいい若い刑事――たしか玉沢といった――がついている。
 伸弥は返事をしなかった。
「悪いのかね?」
「あんたに話すことなんて、ない」
 伸弥が言うと、玉沢が眼を剥いて彼につかみかかろうとした。
「よせ」
 西原は部下を止めた。そして口調をあらためて、
「君が叔母さんのことを心配していることは、よくわかる。私たちも心配しているんだ」
「容疑者だからだろ。あんたたち、叔母さんが犯人だと思ってる。犯人が死んだら困るから、心配してるんだ。でも叔母さんは、犯人じゃない」
「我々も、久世純子さんが犯人だと決めつけているわけではないんだ」
「じゃあ、どうして俺に叔母さんのことを訊いたんだ? 叔母さんがいつも『あの子はたあれ』って歌を歌ってるってこと、どうして知ってたんだ?」
「それは……」
 西原は躊躇するような表情を見せた。
――警察はどうして、叔母さんがあの歌を歌っていることを知ったんでしょう?
 またもや、ノブさんの言葉が脳裏に甦った。
 その瞬間、伸弥は気づいた。
「そうか……誰かが密告したんだな。叔母さんのこと、警察に言った奴がいるんだ」
「……たしかに、久世純子さんについての情報を電話で知らせてきた人物がいた」
 西原はやっと、認めた。
「彼女の息子さんの自殺と、その自殺に関連したと思われる同級生のこと、彼女が憑かれたように同じ歌ばかり歌っていること。そして一連の殺人事件が、その歌の歌詞にそっくりだということを教える電話だったよ」
「一体、誰から?」
「わからない。公衆電話からだったし、声も変えていた形跡があるのでね。私はてっきり……君が電話をしたのかと思っていたよ」
「俺が? 馬鹿な! どうして俺がそんなことを!?」
「いや、君が一番事情をよく知っている人間だからな。だが、どうやら違っていたようだ」
「当たり前だろ!……でも、それじゃ誰が……?」
 そのとき、また廊下の向こうから足音が聞こえてきた。姿を現わしたのは、伸弥の母親と、松園だった。
「伸弥!」
 母親はひどく狼狽えていた。
「おまえ、何もされなかったの? 本当に大丈夫なの?」
「何もって、何のことだよ?」
「だって純子さんは……」
 言いながら母親は、西原刑事のほうに眼をやった。
「そういうことか……」
 伸弥は刑事を睨みつけた。
「おふくろに、叔母さんが怪しいって吹き込んだな」
「そんな言いかた、するもんじゃないわ。刑事さんはおまえのことを心配して――」
「それは、刑事が変な密告で叔母さんを疑うから……あ……まさか……!」
 伸弥はある可能性に気づいて、慄然とした。
「叔母さんのことを密告したの、おふくろなのかよ!?」
「わたしが? どうしてそんなことを?」
「知るかよ! でもおふくろならできるはずだ。何もかも知ってたし」
「親に向かってなんてことを言うの!」
「まあまあ、ふたりとも落ち着いて」
 松園が取り成すように言った。
「ここは病院です。大声で怒鳴りあうのは迷惑でしょう」
「…………」
 伸弥は黙り込んだが、視線は母親に向けていた。母親のほうは怒ったように眼を逸らしている。
 そのとき、治療室のドアが開いて医師が姿を現わした。
「久世純子さんのご家族のかたがたですね」
「はい」
 伸弥が真っ先に駆け寄った。
「叔母は? 大丈夫なんですか」
「危険な状態は、ひとまず脱しました。しばらくは安静にしていなければなりませんがね」
 その言葉に、伸弥は心の底から安堵した。
「助かったのか……よかった……」
 松園が、伸弥の肩を叩いた。
「よかった……本当に、よかったね」
 伸弥は返事をすることもできなかった。
「本当に睡眠薬を飲んだんですか」
 母親が尋ねた。医師が頷くと、
「おかしいわね。彼女はあんな状態だったから、医者も注意して危険な薬は渡さないようにしてたはずなのに……」
 と、不思議そうに呟いた。
「話を訊くことは、できますか」
 西原が尋ねると、医師は首を振った。
「まだ意識は戻っていません。話ができるのは、明日以降でしょう。とりあえず一般病棟に移しますが、今日はどなたか付き添っていただけますか」
「はい」
 これも伸弥が即答した。
「おまえがそんなことしなくても……わたしがやるからいいわよ」
 母親が言った。しかし伸弥は首を振った。
「俺が一晩中、叔母さんに付いてる」

     31

 渋々ながら、母親は伸弥の言葉に同意した。というより、彼の意志を曲げることができなかった。
 刑事たちも翌日また来るからと言って去っていった。
「明日になっても、叔母さんとは話をさせないよ」
 伸弥の言葉に、西原と玉沢は渋い顔をしただけだった。
 最後に残ったのは、松園だった。
「久世君、本当にひとりで大丈夫かい?」
「ああ」
「君が純子さんのことを心配するのはわかるが――」
「あんたが心配しなくてもいいよ」
 松園に対する物言いも、自然に冷たくなっていた。
「……そうか、わかった。だが、今日は寝ずの番をしないとまずいだろう。もし真夜中に異変があったら大変だからね。起きていられるかね?」
「起きてるよ。ずっと寝ないでいる」
「それは難しいぞ。しかたない、これをあげよう」
 松園はウエストポーチから小さな瓶を取り出した。
「眠気覚ましのカフェイン剤だ。今夜は徹夜で試験の採点をするつもりだったから、ついさっき薬局で買っておいた。これを飲めば眠くならないはずだ」
 伸弥は何も言わず、薬を受け取った。
「じゃあ、気をつけて」
 そう言って松園は、病室から出ていった。
 残ったのは伸弥と、叔母だけだった。酸素吸入マスクをかぶせられた叔母は、死んだように動かない。だが胸元がかすかに上下している。
 大丈夫、叔母は生きている。伸弥は安堵の息を吐いて、明かりを消した。
 ときおり看護婦が様子を見にきた。しかしほとんどの時間は、ふたりきりだ。付き添い用のソファに腰を下ろし、闇の中で伸弥は、うっすらとした陰にしか見えない叔母の姿を見つめつづけた。
 彼は今、確信を抱いていた。叔母は絶対に連続殺人の犯人ではない。
 なぜなら、叔母のことを警察に密告した人間がいるからだ。そいつこそが仁美と智之と山田秀昭を殺害し、叔母に罪をなすりつけようとした真犯人に違いない。
 だが、それはいったい、誰なのか。
 最初に思いついたのは、おぞましいことに自分の母親だった。さっきは興奮して口走ってしまったが、母親が警察に密告した可能性は、たしかにある。
 しかし、だからといって母親が仁美たちを殺すだろうか。さすがにそれは信じられなかった。母親がそんなことをする理由が考えられない。
 同じ理由で、父親を疑うこともできなかった。仕事が忙しいからという理由で病院に飛んでくることさえしない父親だが、実の妹である叔母を陥れたり、ましてや縁も縁もない中学生たちを殺害するだろうか。
 しかし、いったい誰が……。
 思考は堂々巡りし、混乱した。頭の中に靄がかかったようになり、次第に意識が薄れはじめる。
 いけない。伸弥は慌てて頭を叩いた。眠ってはいけない。
 テーブルに、松園から渡された薬瓶の小さなシルエットが浮かび上がっていた。
 本当に効くのかどうかわからない。が、とりあえず手に取ってみた。
――よく、お考えあそばせね。
 突然の声に、伸弥は文字どおり飛び上がった。
――ここがあなたの、正念場ですわよ。
「……誰だ?」
 囁くような声で、闇に向かって問いかけた。
「誰か、いるのか」
 小さな病室だった。誰かが隠れていられるような余裕はない、はずだった。
 しかし、気配がする。何者かがこの部屋にいる気配が。
――あなたはすべてを見、すべてを聞いていますわ。だから、真実を見い出すことができるはず。
 涼やかな女性の声だった。どこかで聞いたような気がする。
「ミユキ、さん……?」
 まさか、彼女がここにいるはずがない。しかし、よく似た声だった。
――時間がありませんわよ。
 声は言った。白く淡い影が、闇に染められた病室の壁を流れるように動いた。
 幽霊……。伸弥は慄然とした。
――決断のときは迫っていますわ。あなたは、自分の成すべきことを決めなければ。
「俺の、成すべきこと……」
 不意に、気配が消えた。白い影も声も、消え去った。
「……何なんだ?」
 やはりあれは、幽霊なのかもしれない。しかし不思議と恐怖は湧かなかった。
「時間がないって、どういうことだ? 真実を見い出す?」
 闇からの声は、何かを自分に教えようとしていた。
「どうせなら、はっきり言ってくれればいいのに……」
――君自身で解決することが、一番、いい。
 ノブさんがそう言ったことを、不意に思い出した。
 自分で解決する。自分で、真実を見つける。
 そうだ、自分で、やらなければ。
 闇の中、伸弥は全神経を集中させ、一連の事件についての記憶を呼び起こした。仁美の冷たい笑み、智之との賭、叔母が歌っていた歌、レンテンローズでのノブさんやミユキとの会話。塾で聞いた松園の話。それから……。
「あ!」
 思わず声をあげていた。
「……まさか……!」
 突然、眼の前に道が開けた。そんな感じだった。
「本当に、そういうことなのか……」
 先程の影が言っていた「時間がない」という言葉の意味も、そのときわかった。もし自分の考えどおりなら、恐らくもうすぐ……。
 伸弥は、拳を握りしめた。

     32

 看護婦の巡回の間を縫って、その人物は病棟に忍び込んできた。
 足音を忍ばせ、目的の病室の前で立ち止まる。しばらく様子を窺い、ゆっくりとドアを開けた。
 カーテン越しに淡い月明かりが差している。部屋の中すべてを見渡せるほどではなかったが、ソファに腰掛けている少年が、首をうなだれ眠りについていることは見て取れた。
 そしてベッドの上には、あの女が眠っている。憎んでも余りある、あの女が。
 酸素吸入器のホースに手を伸ばした。悪運強く生き延びてしまったが、これでもう、お終いだ。
 殺人者の口許に、冷たい笑みが浮かんだ。そのとき、
「やめろ!」
 いきなりの声に、その人物は振り返った。
 眠っていたはずの少年が、立っている。
「叔母さんに、手を出すな!」
 殺人者は舌打ちをした。計画は失敗だ。躊躇している余裕はない。
 身を翻し、廊下に飛び出した。
 少年も後を追ってきた。
「待てっ!」
 たまたま廊下に出ていた巡回の看護婦を突き飛ばし、非常階段に続くドアを蹴破るようにして開けた。
 甲高い音を立てて、螺旋状の階段を駆け上がる。気がつくと屋上に出ていた。
 鉄柱に差し渡された物干し用ロープの列が、三日月の光を受けて揺らいでいる。それ以外には何もない、コンクリートの屋上だった。
 階段を駆け上がる音が近づいてくる。あの少年が屋上に上がってきた。隠れる場所はどこにもない。
「誤解だ。誤解なんだ」
 殺人者は言った。なんとかこの場をごまかして逃げなければ。それしか頭になかった。
「いまさら、嘘吐くなよ」
 しかし少年は、憤怒に駆られた眼で睨みつけてきた。そしてポケットから小瓶を取り出し、床に投げつけた。
「この薬は飲まなかったよ、松園先生」

     33

 三日月の冴えた光が、松園の横顔を照らし出していた。驚愕と怯えと、そして憎悪に彩られた醜い顔だった。
「君は、やはり誤解をしているよ、久世君」
 彼は言った。できるだけ優しい声を出そうと苦心しているようだった。しかし伸弥の耳には、歯軋りのように耳障りな音にしか聞こえなかった。
「僕はただ、純子さんの容体が気になって、それで様子を見にきただけなんだ」
「嘘だ。あんたは叔母さんの酸素吸入器を停めようとしていた」
「見間違いだよ。僕は――」
「俺が眼を覚ましていることに気づいて逃げ出したのは、どう説明をつけるつもりだ?」
「それは……」
「あんたがくれたこの薬、どうせ睡眠薬か何かが入ってるんだろ? 俺を眠らせて、その間に叔母さんを殺そうとした。そうだろ!」
「どうして? どうして僕が彼女を殺さなきゃならないんだ?」
「連続殺人事件の犯人に仕立あげるためだよ。あんた自身が起こした殺人事件のね。そう、あんたがやったんだ。小島も、佐藤も、山田も、みんなあんたが殺した」
「じょ……冗談はよしてくれ」
 松園は笑った。引き攣った笑いだった。
「僕が殺人犯だなんて、言いがかりもいいところだ。どこにそんな証拠があるんだ?」
「どこに証拠がある、か。ドラマの最後で真犯人って、必ずそう言うよね。でも、証拠はある。あんたが俺に教えてくれたんだよ」
「何だって?」
「今日、叔母さんの家に行く前、あんたと鉢合わせしたときだ。あんたは俺が叔母さんを犯人だと疑っているのかと訊いた。そのときに言ったじゃないか。『あの歌のとおりに彼女は三つの殺人を……』ってさ」
「…………」
「自分のミスに気づいたね。そうだよ、一連の殺人事件が『あの子はたあれ』という歌の歌詞のとおりに実行されているのは事実だ。でも、その事実を知っているのは、警察と俺くらいのはずなんだ。だって新聞には棗の木のことも人形のことも竹馬のことも書いてないんだからね」
「それは……君たちの学校の生徒が噂をしていたから、それを小耳に挟んだだけで……」
「山田のことも? 彼の遺体が見つかったのは十四日土曜日の朝だ。学校で噂になるわけがないじゃないか。俺は第一発見者に直接話を聞いたから知ってたけどさ、山田の髪が丸刈りにされてたことなんて、何の話題にもなってなかった。なのにあんたは、今度の事件も歌詞に準えた殺人だと言った。あんた自身が犯人だからこそ、言えたんだよ!」
 松園は動かなかった。握りしめた拳を震わせ、伸弥を睨みつけている。
「それにもうひとつ。叔母さんの家で救急車を呼ぼうとしたとき『この家に来たこともないから電話の場所もわからない』なんて言ってたよな。でもその前にあんた、家に入るときに真っ先に裏路地の勝手口に回った。あっちに出入り口があるなんてこと、初めて家に来た人間にわかるはずがない。あんたはそこでも、嘘を吐いてたんだ」
「……なるほど、目敏いな。もっと早くに君のことを始末しておけばよかったよ」
 彼の唇から洩れ出た声には、ぞっとするほど冷たい響きがあった。
「しかし、今からでも遅くはない」
 次の瞬間、松園が飛びかかってきた。伸弥は一瞬、避けるのが遅れた。
 喉が絞めつけられた。息ができない。必死でもがいたが、松園はびくともしなかった。
「君を始末した後で、あの女も殺してやる。僕を破滅させたあの女を……!」
 憎悪に満ちた眼が、伸弥を睨んでいた。
 殺される……そう思った。
 その瞬間、風を切る音ような音がした。
 喉を絞めあげる力が、不意に消えた。
 その場に倒れ込んだ伸弥は、取り戻しかけた意識の中で、たしかに聞いた。
 羽ばたき、だ。
「いつもながら、心の醜さを露にした人間とは、愚かなものですわね」
 闇の向こうから、あの声がした。
「誰だ?」
 松園が肩を押さえながら叫んだ。
 月明かりに照らされた屋上の一隅に、いつの間にかひとりの人物が立っていた。
 少女だった。
 白のボンネットを目深に被っているので、その表情はわからない。緩やかに波打つ亜麻色の髪が、白いレースのドレスの胸元まで流れていた。
「自己紹介させていただきますわね。わたくしの名はプリムラ。罪を咲かせる者。お呼びにより参上いたしましたの」
「お呼び? 何のことだ?」
「あら、ご自分が罪という名の笛を吹いて、わたくしたちを呼び寄せたというのに、あまりなお言葉ですわね。ねえアカンサス様、ひどいと思いません?」
「いつも言っているだろうが。悪の花は美しくとも、それを生み育てる者は、この上なく醜悪な輩だとな」
 背後で、男の声がした。伸弥は思わず振り向く。
「あああ……」
 悲鳴にならない声が、彼の喉元から洩れた。
 大きな鍔のある紫紺の帽子を被った、長身の男。同じ色のインバネスコートを身に纏い、伸弥たちを見下すように立っている。
 その姿を伸弥は、はっきりと覚えていた。あの男だ、夢の中に出てきた、あの男。
「私の名はアカンサス、謎を狩る者」
「謎を、狩る? どういう意味だ?」
 松園が訊いた。声が震えている。
「かつては高邁な理想に燃えたであろう教師よ。今やおまえの心は歪み、乱れ、闇を生み出している。その闇が産み出した悪の花の謎を狩り――」
「そして美しく咲かせるのが、わたくしたちの喜びであり、糧なのですわ」
 プリムラが言葉を続けた。
「さて久世伸弥君、君はこの男を犯人として名指しした。その眼力は褒めてやろう」
 アカンサスは揶揄を籠めた口調で言う。
「しかし、その謎のすべてを解き明かしているのかな? 三人の中学生はどのようにして殺されたか、そして、なぜ殺されたか、わかっているのか」
「それは……」
 伸弥は口籠る。
「やはりな。思ったとおりの不甲斐なさだ」
「あんたは、わかっているのか」
 むっとして、伸弥は言い返す。
「当然だ。もっとも、今回の事件に凝った謎などありはしない。殺人方法もいたって単純だ。被害者は皆、この男に呼び出されて殺されただけなのだから」
「呼び出された?」
「この男が経営する塾が、多少なりと実績を評価されていることを考えれば、小島仁美を呼び出すのが簡単だったことはわかるだろう。彼女は勉強だけに盲進する自分への嫌悪感と、しかしどうしても特別クラスに入らなければならないという強迫観念の板挟みになっていた」
――勉強する。それだけよ。
――久世君と、同じよ。わたしも、同じ。
 仁美の言葉が、伸弥の脳裏を駆け巡った。
「松園は彼女の心の揺れにつけ入り、自分の塾で特別な授業を受けさせてやると誘った。そして塾にやってきた彼女を殺害し、遺体を塾の納戸にでも押し込んで、何食わぬ顔で講義をしていたのだ」
 あの日、伸弥も塾で講義を受けていた。その眼と鼻の先に、小島仁美の遺体が転がっていたということか。
 伸弥はあらためて慄然とした。
「その日の夜、松園は小島仁美の遺体をあの空地に運び込み、人形を抱かせた。あの場所に選んだのはもちろん、あそこに棗の花が咲いていたからだ。
 佐藤智之も同じように、特別講義を受けさせてやるという誘いに乗ってやってきた。彼の場合はむしろ、講義を受けさせろと松園を脅迫していたのかもしれないがな」
「どういうことだ、それ?」
「後でわかる。ともあれ、彼も同じ手口で絞殺したつもりだった。しかし遺体を歌詞にある薮の細道に運ぶ途中、意識を取り戻し暴れたのだろう。しかたなくその場にあった石で後頭部を殴り、殺害した。そして竹馬を置いてきた。
 三人目の山田秀昭も同様だな。彼も一般クラスに編入されていたものの、進学の意欲はあったのだろう。松園はそれを利用したわけだ。そして殺した後は頭を刈り上げ、峠途中の坂道に捨てた。
 彼がいつの時期に警察に密告したのか、はっきりとは知らない。たぶん佐藤智之の事件の後だろう。ひとつの事件なら偶然と思われるだろうが、それがふたつ続けけば警察も真剣に取組むだろうからな」
 松園は自分の罪が告発されている間、何も言わなかった。口を固く閉じ、畏怖するような表情でアカンサスを見つめていた。
 伸弥はその表情をみて理解した。アカンサスが言っていることは、真実なのだ。
「でも……どうしてこいつは、三人を殺したんだ? いったい、どうして……」
 それだけは、どうしてもわからない。
「あら、それならあなた、彼の告白を聞いていたではありませんか」
 プリムラが言った。
「ほら、言ってましたでしょ? 自分を破滅させたあの女を、殺してやる、と」
「……どういうことだ?」
「あらあら、思った以上に鈍い子ですのね」
 プリムラが笑った。
「この先生はあなたの叔母様、久世純子さんを憎んでおりましたのよ。だから連続殺人の罪を着せ、破滅させようとしましたの」
「どうして? こいつがそんなに叔母さんを恨む理由が、どこにあるんだ?」
「それは、君の従兄、久世健嗣の自殺に原因がある」
 アカンサスはそう言うと、松園の前に立ち、その頭上に手を翳した。
「さあ、心の枷を打ち砕き、秘めた思いを明かすがいい」
 アカンサスに魅入られた松園は、夢を見ているような表情で語りはじめた。
「……僕は、校長の立案した、Prime Development System{最高発展システム}を実践することに生き甲斐を感じていた。あのシステムが全国に広まって学生たちの効率的な管理教育ができたら、この国はもっとよくなるはずだ。そう信じていた。だから誰よりも率先して取り組んだ。校長も僕に期待してくれていた。何もかもが、うまく機能していたんだ。久世健嗣が、馬鹿な自殺をするまでは。
 あのスキャンダルで僕は、学校にいられなくなった。たかだか生徒ひとりのために僕は、一生を捧げるつもりだった仕事から外されたんだ。だから僕は……久世健嗣に復讐しようとした。でも、あいつはもうこの世にはいない。だから、あいつの母親に復讐することにしたんだ」
「なんてことを……」
 伸弥は怒りで全身が震えるのを感じた。
「たった、それだけの理由で……」
「いや、それだけではあるまい」
 アカンサスは冷たく言った。
「先生、君は久世純子に特別な思いを抱いている。そうだな?」
「……純子……僕は……純子……」
 譫言のように、松園は呟いた。そのときになってやっと、伸弥は気づいた。松園はいつも、叔母のことを「純子さん」と名前で呼んでいた。
「我が子を失い心の平安を失った純子さんの頑な態度の前に、あなたは二重の屈辱を感じたのですわね」
 襟元に挿した花の形のブローチを弄びながら、プリムラが言う。
「あなたの愛を受け入れようとしないことと、健嗣君が死を選ぶほど悩んでいたことに気づかなかった教師としての失態と、両方の理由であなたは純子さんから拒否されたと感じた。可愛さ余って憎さ百倍、ということですかしら。あなたは結局、すべての不幸を純子さんひとりの責任と考えるようになった。そしてついに、こんな愚かなことに手を染めてしまったのですね」
「純子は……純子さえ、僕の気持ちを受け止めてくれたなら……」
「いいかげんにしろ!」
 伸弥は叫んだ。
「今、わかったぞ。叔母さんが飲んだ睡眠薬、おまえが渡したんだな?」
「今頃気づいたのかね」
 小馬鹿にしたような口調で言ったのは、アカンサスだった。
「刑事に尋問され精神的に追いつめられた彼女に薬を渡せば、じつに簡単に目的の達成ができる。彼はそう考えたのだよ。薬を渡して帰ってくるときに君と行き会ったのは計算外だったろうがね。おかげで薬が決定的な効果をもたらすより早く君が助けてしまった」
「畜生!」
 伸弥は松園に飛び掛かろうとした。が、アカンサスが間に入った。
「ここから先は、私の仕事だ」
 アカンサスの視線に貫かれ、伸弥は動けなくなる。
「さて松園先生、最後に確認しておきたいことがある。小島仁美、佐藤智之、山田秀昭の三人を殺そうと考えたのは、彼らが久世健嗣の自殺に関わっていた者たちと同じ苗字を持っていたからだが、それ以外に理由があるのかね? 個人的な恨みも絡んでいるように思えるのだがね」
「ああ……、佐藤と山田には、恨みがあったよ。あいつら、僕を脅して金を取ったんだ。盛り場で飲んでふらふら歩いてたときに、いきなり路地に連れ込まれて……それ以来、あいつらは僕を……」
 秀昭と智之がつるんでいたという話は、大祐から聞いた。賭の借金を返すために、手っとり早く金を稼ごうとしていたということも。
「そういう、ことなのか……」
「ああ、そういうことなのだよ」
 アカンサスは言った。
「発端は、君と佐藤智之の他愛ない賭け事にあったのだ。君にとっては単なる憂さ晴らしだったのだろう。だが、結果はこうだ」
「くっ……」
 伸弥はその場に膝を突いた。
「君の狩りは後回しにしておくとして……プリムラ」
「何でしょうか、アカンサス様?」
「そろそろ咲かせてやるがいい」
「そうですわね。謎はもう解き明かされました。後は美しく咲かせるだけ」
 プリムラは冷たく微笑むと、胸元のブローチを手に取った。指の中でそれは一瞬のうちに形を変える。細くて鋭いダガーだった。それは三日月の光を浴びて、氷のような輝きを放った。
「何を、する気だ?」
 怯えた声で、松園が訊く。
「申しましたでしょ。美しく咲いていただきますの」
 プリムラはダガーを指の間に挿み、今にも投げようとした。
 が、ふと気が変わったように、
「そう言えば、『あの子はたあれ』という歌、四番目もありましたわね。せっかくですから、四番目の歌詞も使ってしまいましょう。そのほうが面白いですわ」
 悪戯っぽくそう言うと、プリムラは手にしたダガーを天に放った。
 投げた先には、三日月が輝いている。ダガーの煌きが闇に吸い込まれた瞬間、その月が形を変えはじめた。
 影の部分が光に満ち、三日月から半月へ、そして満月へと変化していく。そして見る間に月は、大きく膨れ上がっていった。
 クックックッ……。
 どこからともなく、くぐもった声が聞こえてきた。
 夢のとおりだ、と伸弥は思った。

  あの子はたあれ たれでしょね

 プリムラが、歌いはじめた。

  あの子はたあれ たれでしょね
  お窓にうつった 影法師
  お外はいつか 日がくれて
  お空にお月さんの 笑い顔

 月が、笑っていた。大きく口を開け、にたにたと笑いながら、迫ってくる。
「う、うわあああああああっ!」
 松園が悲鳴をあげた。
「やめてくれ! 来ないでくれ!」
 月が松園をひと呑みにした瞬間、伸弥は意識を失った。

     34

 気がついたときは、アスファルトの上に倒れていた。
 顔を上げると、見たことのない街の夜景が広がっている。
 いや、ここは……。
 起き上がると、周囲を見回した。ここは、あの夢に出てきた街だ。
 建物はすべてシルエットに変わり、どんな町並みなのかもわからない。
 クックックッ……。
 神経を苛むようなあの声が、天から響いてきた。恐怖に駆られながら、空を見上げる。
 笑う月が、そこにあった。
 全身の皮膚が粟立った。月に背を向け、一目散に走り出した。
――君は、まだ自らの罪に気づいていないようだな。
 背後から声がした。
 あの声だ。夢の中で聞いた、あの言葉。
 伸弥は悟った。どんなに逃げても無駄だということを。笑う月はどこまでも追いかけてくるということを。そして、彼が必ず姿を現すということを。
 それでも彼は、足を止められなかった。肺が燃えるように熱くなり、心臓が悲鳴をあげるまで走りつづけた。
――無駄だ。君は君の罪から逃れることはできない。
 罪……。
 伸弥は、走るのをやめた。その場に膝をつき、荒い息を吐く。
「俺の……罪……」
「そうだ」
 不意に近くなった声に、顔を上げる。
 目の前に、アカンサスが佇んでいた。
「俺の罪って、何だ?」
「わかっているはずだ」
「俺が佐藤とやった賭け事が、そうなのか」
「それが、君の罪か」
 アカンサスが逆に問いかけてきた。伸弥は首を振った。
「……いいや。賭け事なんて、ただのきっかけだ。俺は、俺自身の罪は、もっと深いところにある」
「よくお気づきですわね」
 アカンサスの傍らから、プリムラが姿を見せた。小さな鉢植えを手にしている。放射状に広がる細い葉と、俯き加減に咲く五弁の白い花。
「レンテンローズ、だな?」
「ええ、この世にあるすべてのレンテンローズは、人の心の闇から生まれたものですの。この花は、あの先生から生まれたもの」
「俺の闇からも、生まれるのか」
「試してみるか」
 アカンサスが手を差し上げた。不意に月が隠れた。
 雲、ではない。巨大な翼を持った何か……鳥のようなものの陰になったのだ。
 あたりは漆黒の闇に閉ざされた。自分の手も見えない。
 しかし不思議なことに、アカンサスとプリムラの姿だけは、はっきりと見ることができた。アカンサスの手には、途方もなく大きな鎌が握られている。
「人の心に宿る、罪深き悪の花。それは我らの糧」
 アカンサスが、鎌を振り上げた。
「花を、我が手に」
 その言葉を伸弥は、深い奈落に落とされたような墜落感の中で聞いた。
 鎌の刃が鋭く光り、頭上に振り下ろされた。
 そして、真の闇がすべてを支配した。

 エピローグ

 校長室のドアを閉めるとき、思った以上に大きな音がした。
 閉ざされたのは、ドアだけではない。誰かがそう言い聞かせているのかもしれなかった。だが、伸弥の心はもう、揺るがなかった。校長には自分の言葉で話した。それで、いい。
 そのまま、校舎を出た。放課後の校庭は部活に精を出す生徒たちの声にあふれている。油蝉の声が、それに混じってじりじりと鼓膜を焦がした。
 校門のところに、立っている生徒がいた。
 佐藤智之だった。
「話、終わったのか」
「ああ」
 伸弥は頷くと、さっさと歩きだした。智之も彼の横について歩きだす。
「本当におまえ、馬鹿だよな」
 智之は半ば感心するように言った。
「特別クラスへの編入を断るなんて、聞いたことないぞ。おまえの成績なら黙ってたって即OKだったろうに」
「興味ない」
「大学進学に?」
「大学には行く。でも、学校の手は借りない。自分の力で行く」
「わかんねえ。おまえの考えが全然わかんねえよ」
「わかれとは言わないさ。おまえも俺の側にいると変人の仲間だと思われるぞ。離れてろ」
「やだね。おまえにあの賭の必勝法を教えてもらうまでは――」
 智之の言葉が途切れた。
 商店街入り口のアーケード下に、眼鏡をかけた女子生徒が立っていた。
「どうやら俺は邪魔らしい。必勝法伝授は次の機会にしてやるよ」
「おい、何を勘違いして――」
 伸弥の言葉を最後まで聞かず、智之はさっさと行ってしまった。
「久世君……」
 小島仁美は、伸弥の顔を見つめ、言った。
「本当に、特別クラスには入らないの?」
「ああ」
「そう……」
 仁美は、眼を伏せる。伸弥が歩きだすと、彼女は後ろからついてきた。
「何か、用か」
「わたし……同じだと思ってた」
「え?」
「久世君とわたし、同じだと思ってた」
「何だそれ?」
「……ううん、いい。でも、やっぱり……同じかもしれない」
 伸弥には、仁美の言っていることがよくわからなかった。
 伸弥は大股で歩いていく。仁美はその後ろを、一生懸命ついてきた。
 ふと、伸弥の歩みが止まった。
 洋品店の隣に、店一軒分の空地がある。長い間そのまま放置されているせいか、草が繁り放題に繁っていた。
「どうしたの?」
「いや……ここ、前は何があったっけ?」
「……さあ?」
「何かの店があったと思うんだけどな……」
 伸弥は記憶をまさぐった。
 一瞬、色とりどりの花と、ふくよかな香りが蘇り、そして消えた。
「……ま、いっか」
 思い切るように呟くと、仁美に向き直った。
「これから、塾だよな?」
「うん」
「その前に氷でも食べないか。割り勘だけど」
 仁美は一瞬きょとんとしたような顔になり、それから表情を輝かせた。
「うん!」
 ふたりは並んで歩きはじめた。
 彼らが去った後、空地にかすかな風が吹き込んだ。風は雑草を揺らし、そして片隅に生えていた、手のような形の葉を揺らした。
 その植物の名を、伸弥は知らないはずだった。だがもし、彼がこの葉を眼に留めていたら、脳裏にひとつの言葉が蘇っていただろう。
 レンテンローズ、と。