不定期日記(2000.4)


 ものかきだからって、毎日日記を公開できるほど劇的な生活をしているわけではないのです。
 だから不定期日記。面白いことがあったら、更新します。

昔の日記を読む


○4月1日
「Pontoon」と「異形コレクション」のゲラ校正終わり。
 宿少6は100枚ほど。このシリーズはレギュラー陣の会話を繋げているだけである程度の枚数をかせげてしまうのだけど、その分ストーリーは進まないんだよなあ。その上また、ここにいたっても伏線めいたことを喋りはじめてくれるし。これまでに張った伏線を拾い集めるだけでも充分すぎるくらいに苦労するのにさあ。

 4年ほど履いていたスニーカー、破れたり形崩れしたりがないので気にせずに履いていたのだけど、気がついたら靴底がかなり擦り減ってました。で、久しぶりに靴屋で新品を購入。今までと同じくニューバランスにしたんですが、いつの間にかスニーカーのスタイルも変わってきてるのだなあ。けっこう厚底で、爪先だけが妙に薄い。歩きにくそうな気がしたんだけど、店のひとに「この方が慣れれば絶対歩きやすいですから」と言われて購入。パフの散歩がてらに歩いてみると、薄い爪先を地面につけるとき、ぐっと前方に押し出されるような感覚がある。これが歩きやすいってことなんだろうか。慣れないとちょっと、なんとも言えないです。

 さて今週のWWF情報のお時間です。
 WWFオーナーであるマクマホン家のドラ息子シェインが復帰しビッグ・ショーと手を組んだことにより、抗争はHHH&ステファニー夫妻対ビッグ・ショー&シェインの兄妹骨肉の争いに、独立独歩のピーブルズ・チャンプ、ロックが絡むという三つ巴の様相を呈してきました。大観衆の見守るリング上で妹に痛烈な平手打ちを食らったシェインは、HHHと巨漢リキシ・ファトゥーとの対戦を強要、対するステファニーはビッグ・ショーに赤い殺人マシーン、ケインをぶつけてきた。互いに試合のセッティング権を悪用し、特番レッスルマニアでぶつかる前に敵を潰しておこうという魂胆ですね。
 しかしこれではロックの出る幕がないなと思っていたら、心配は無用でした。両方の試合に乱入したロックが大暴れしたおかげでHHHはリキシの巨ケツを食らい、ビッグ・ショーはケインのチョークスラムに沈むという悲惨な結末。
 怒り狂った両陣営は一時休戦し、共通の敵ロックを潰すために、ベノワとの金網マッチをロックに強要します。リングに張り巡らした金網から外に出れば勝利、というのがルールなんだけど、金網の外にはHHHとビッグ・ショーが待ち伏せている。勝っても負けてもタコ殴りにされるのが目にみえているという状況。
 しかしそんな状況でもロックは果敢に試合に挑み(無謀なだけ、という気もするが)、ベノワを叩き潰して勝利、出てきたところを襲われても猛然と反撃し、みんな伸してしまいました。いやあ、強いね偉いねロックは。次の試合では両陣営の猛反撃を食らってコテンパンにされてたみたいだけど。
 こうなると、どうしても特番を観たくなるなあ。FOXではやってくれないので、SKY Sportsと契約しちゃいました。レッスルマニアを観るためだけに。病膏肓というやつですな。しかし、それだけ夢中にさせる魅力があるんですよ。
 僕の拙い説明ではよくわからないという方のために、このホームページをどうぞ。
 アメリカで発売されているドリームキャスト用WWFゲームを開発しているメーカーのホームページなんですが、とにかくWWFへの思いが熱いです。僕も知らなかった話題が満載。用語解説やレスラーの紹介も充実してます。

○4月3日
 花粉症の処置のため病院に行く。診療代を払って出たところで「健康診断」の看板を見つける。そういえばここでは健康診断もやってくれてんだなと思い出し、ふらふらと窓口を覗いてみました。頭のどこかに小淵首相のことがあったのかもしれません。サラリーマンと違ってこういう仕事していると、自発的に健康管理しないといけませんから。嫁さんにも前々から言われてたしね。
 空いている日を聞いて後日受けるつもりだったんですが、いきなり診断メニュー(身長体重などの基礎検査に尿検査のみのコースと、血液検査や心電図まで入ったフルコースの二種類)を見せられ、どうせならフルコースでと言ったら、その場で「はい、では荷物と上着をロッカーに入れてこちらへ」と、診断が始まってしまった。
 診断の中には聴力検査もあったですが、花粉症の診察をしてもらったばかりの耳鼻科に行って、また診断してもらうってのは、ちょっと恥ずかしいものがありました。先鋒は「聴力検査ですね」とあっさりしたものだったけど。ところで僕は、聴力検査というのがけっこう苦手です。ヘッドホンを耳につけて音が聞こえたり手許のボタンを押し、聞こえなくなったらボタンから手を離すというものなんだけど、微妙な音になると、本当に音がしているのか、それとも自分の耳鳴りなのか、わからなくなるんですよね。それで迷ってしまってボタンを押したり離したりを繰り返してしまう。これで自己嫌悪に駆られてしまうんです。
 1時間ほどですべての検査は完了。結果が出るのは2、3日後とのこと。何もなければいいんですが。

 病院を出て昼食はサラリーマンで混みあう食堂にて鰯フライ定食。鰯は健康的だけど、フライでは駄目かな。突然食事にも気を使いはじめてしまいます。いまさらだけど。

 JR高島屋の三省堂で星新一さんの新刊(!)を探したけど見つからない。芸術出版社の本って、なかなか置いてないんだよね。
 しかたなく資料用のファッション雑誌を買うだけにしました。40過ぎたおじさんが「Olive」を抱え込んでレジに持っていく図というのは、一種異様なものがあるな。でもしかたないじゃん、女子中学生を主人公にしてるだからさ。ところで女子中学生は「Olive」という認識、間違っていないでしょうかね? 女性ファッション誌のカテゴライズは、よくわからないんです。「oggi」でないことは、なんとなくわかるんだけど。ちなみに男用 に購入したのは「slash」というストリート系雑誌ね。

○4月4日
 井上雅彦さんから電話。「異形コレクション」の版元である廣済堂出版が、4月より文芸出版から完全撤退を決定したと発表したとのこと。
 今月は「異形」の新刊「帰還」が刊行されることになっていて、今月1日の日記で書いたように、僕も収録作品を執筆、ゲラ校正まで終えています。しかしこの「帰還」も、出版中止となってしまいました。
 あまりに急な展開に、びっくりです。
 でも幸いなことに「異形」に関しては、数社から出版したいというオファーが来ているようなので、「帰還」もどこかで出版できる見込みです。この件については監修者である井上伯爵に一任します。
 それにしてもなあ、今更ながらこの仕事の基盤の危うさを思い知らされた気分です。会社経営の面から見れば、文芸出版なんてほとんど利益を生まない、お荷物部門でしかないのですよね、今は。
 太田忠司は、そんなあやふやな業界に身を置いて、明日で10年になります。よくぞ生き残ってこれたものだ、と思う反面、これからもサバイバルゲームは続くのだよな、と考えずにはいられない。小説家の将来は、暗雲立ちこめる大海原に漕ぎだす小舟みたいなものです。無事に向こう岸(彼岸?)に着けたらオメデトウ、です。 

○4月8日
 ニフティ、コミックフォーラム(FCOMIC)の寿オフに参加。
 寿オフというのはFCOMICの会員が結婚したときに行われるお祝いオフのこと。じつは第一回目は僕の寿オフでありました。他のオフのときより参加者が多いものなんですが、今回も50人くらいの参加者がありました。僕も立場上(先月僕が仲人をしたカップルなんです)、久しぶりに参加したわけです。
 場所は南知多の海岸沿いホテル。午後からの一次会は海の見えるレストランで結婚式の再演。剣を捧げて三角頭巾を被った影たちが付き従う中、新郎新婦は大司教の前へ。ここで大司教がおもむろに「由緒ある古き血の一族、FCOMICの正統な後継者である証しをここへ」と告げると、金銀ふたつの指輪が……と、わかるひとにはわかりますよね。「カリオストロの城」の結婚式シーンの再現です。ちなみに僕は、大司教様の役をやらされました。別に変装をしたり花嫁を奪って逃げたりはしなかったけど。
 一次会の後は夜の部まで自由時間。ここで古くからの友人である竜明嬢が、なんとお香の道具一式を持ってきてくれて、ホテルの一室で香席を開いてくれました。しかも僕の『紫の悲劇』に登場する小鳥香という聞香です。小説では知ったかぶりで書いてますけど、聞香はじつはこれが初体験。いやあ、よい経験をさせてもらいました。全然当てられなかったけど。
 夜の部は宴会場で。「人気者で行こう」そのままの格付けチェックなんぞで盛り上がりました。バーゲン品のツナ缶と高級キャットフードの違いを当てる、とかね。
 その後も酒持ち込みで深夜まで宴会。そこでハシケンなる遊びを教えてもらいました。たぶん「箸拳」と書くのだろうな。3本の割り箸を双方が持って、一方が「3本!」と宣言して箸が見えないように手を差し出す。このとき手の中の箸は3本とはかぎらない。それに応じてもう一方が「1本!」あるいは「5本!」と宣言して同じく手を差し出す。その後両方の手を見せて、合計数が応じたほうの宣言したとおりの数だったら、最初に宣言したほうが酒を飲み、違っていたら応じたほうが酒を飲む。合計数が偶数なら引き分け、というルールです。ペナルティで飲む酒は舐める程度でいいんですが、これを本当は延々3時間くらい続けるのだそうな。これは壮絶だな。教えてくれた人の話によると、高知と熊本の「伝統芸能」なんだそうですが、西澤保彦さんはご存知でしょうか。
 僕とても3時間も続ける気力はなく、早々に自室へ退散して寝てしまいましけどね。

○4月9日
 朝6時、みんなが眠りこけている間に眼を覚まし、昨日入れなかった露天風呂で、昇る朝日を見ながらゆっくりと湯につかる。それから海岸沿いを散歩し、7時すぎに朝食を取る。やっぱり温泉地は朝にかぎりますな。
 しかしこの行動、妙に年寄り臭く感じられるのは何故? 朝早く眼が覚めたからかな?
 10時にはチェックアウトを済ませ、全員で記念写真を撮った後、ホテルのバスで名古屋駅まで直行。昼過ぎには家に帰ってきました。なんってWWF観なきゃならないからね。

 と、いうわけで、今週のWWFです。
 ステファニー&HHHとシェイン&ビッグショーの両陣営は、互いに反発し合いながらも共通の敵であるロックを潰すという目的で結託、1対2のハンディキャップ戦やミゼット・プロレスラーとの試合を強要するなど、ロックのプライドを目茶苦茶にする戦法で攻めてきます。それに対してロックはついに怒り爆発。負けたら引退することを条件に、特番レッスルマニアでのヘビー級タイトル戦の挑戦権をかけたビッグショーとの試合を突きつけました。ロックは高らかに宣言します。
「HHHにはステファニーの後ろ盾が、ビッグショーにはシェインの後ろ盾があって偉そうにしている。しかし、ロック様にも貴様らには及びもつかない後ろ盾があるぞ。それは、ピープルだ」
 くー、かっこいいなあ。
 しかし負けたら引退? ピープルズ・チャンプが姿を消す!? 会場が騒然とする中、試合は許可されます。両陣営に取ってもミック・フォーリーに続いて眼の上のたんこぶであるロックを消し去るチャンスと考えたのでしょう。
 だけど、ただ普通に試合をさせるようなことを彼らがするはずもない。試合が始まろうとするリングに、突然シェインが登場。なんとレフェリー姿です。彼がレフェリーをするなんて、事実上のハンディキャップ戦、いや、もっとひどいぞ。
 案の定、試合が始まればシェインは完全にビッグショーの味方をしてロックの戦いを邪魔しまくり、ビッグショーがロックをカバーすれば電光石火の速さでカウントをするというエコヒイキ剥き出しの行動に出ます。これではロックに勝ち目はない! ああっ、ついにシェインがロックを椅子で殴った。ロック絶体絶命!
 と、そのとき、会場前に突然横付けされるリムジン一台。ドアが開いて中から現れた人物は……おおおおおおお、ビンス! ビンス・マクマホン! WWFの真のオーナーにしてシェイン、ステファニーの父親。自らもリングで戦うことさえある怒れる実業家。その彼が数ヶ月ぶりにWWFに登場しました。これにはリング上のシェインも茫然自失。モニタで試合を観戦していたステファニー&HHH夫妻も慌ててビンスを迎えに出ます。しかしビンスは現れたHHH、世界ヘビー級チャンピオンであるHHHをパンチ一発で撃沈し、憤怒の形相凄まじくリングに登場。シェインに鉄拳制裁を加えた後、椅子攻撃でノックダウンさせ、さらに彼の着ていたレフェター服を剥いで自ら身につけます。そしてロックが得意技ロックボトムでビッグショーを沈めると、自分の手で3カウントを宣言してロックを勝利させました。観客はもう、盆と正月と大統領選挙が一緒にきたような大騒ぎ。一時姿を消すまでヒール役として観客のブーイングを浴びつづけていたビンスが(団体のオーナーがヒールってのも、すごいよね)、今回ばかりは大賞賛を浴びてました。
 次の試合でビンスはドル箱スターであったミック・フォリーを引退させ、今また最も人気のあるロックを引退させようとした息子と娘たちのビジネスセンスの無さを酷評し、今後はロックの後ろ盾となることを宣言します。とうとう抗争は父親と息子と娘の三つ巴の争いへと発展してしまった。家族の争議がリング上で決着させられるのか?
 いやあ、こういう展開に持っていくところなんざ、シェインもステファニーも充分にビジネスの才覚があるように思うんですけどね。

○4月14日
 西澤保彦さんも難渋していらっしゃる密室アンソロジーのための作品、僕も四苦八苦しております。書いてはいるんです。宿少を一時中断して書いてるんだけど、何故か終わりが見えない。最初は50枚くらいにおさめるつもりだったのに、80枚書いても終わらない。依頼は100枚までだったので、なんとか前半部を削って纏めなければ。
 メインとなるネタではなく、サブのつもりで使っていたネタのほうが膨らんでしまって、枚数を食ってしまいました。これでは編者である二階堂黎人さんの意向から外れてしまうかもなあ。ド真ん中を狙った豪速球を投げたつもりが、とんでもない変化球になってしまった感じ。ただ、そんな変化球でも充分にストライクは取れると思うんだけど。むしろ結構自信作。
 とにかく、最後まで書かねば。話はそれからだ。

 そういえばこの日記、最近はWWFの話ばかりで仕事のことを書いてませんでしたね。本来は「今日は何枚書いた」とか公表して、自分を叱咤激励することも目的のひとつとしていたですが、去年ちょっと壊れちゃって以来、そうやって自分を追い込むことを避けるようになってます。気持ちはずっとナイフの刃の上で綱渡りをしているまま。ちょっとした刺激でも転げ落ちてしまいそうな、危なっかしい状態です。今でもときどき、どうしようもなくなるときがあって、坑鬱剤に手を出すときもありますしね。いつかこんな状態から抜け出して、鼻歌まじりで原稿を書き飛ばせる時代がやってくるのでしょうか。そういうことができるようになるなら、悪魔に魂売ったっていいんだが(なんて書くと、いつの間にか後ろに立ってたりしないかな。「私を呼んだかね?」とかって)。

 アンソロジーの作品は霞田兄妹ものなんですが、今月はもうひとつ、小説NON用に霞田ものの短編を書かなきゃならない。この作品で一応小説NONでの短編連作は終わるんだけど、単行本には雑誌未収録のボーナス・トラックを入れるつもりなんで、それも来月書かなければ。しばらくは霞田兄妹との付き合いが続きます。しかし宿少はどうなる?

 WWFのほうは、またまたとんでもない展開となってます。まさかまさかの連続。詳しくは日曜の「スーパースターズ」を観てから(これで日本では放映されていない試合を含めて一週間の間に起きたことが、一応全部わかります)報告します。ああ、ミックが……。 

○4月15日
 我が家にモモがやってきました。
 お客さんではありません。今日から我が家の一員となるのです。
 もともとモモを最初に手に入れたひとが、じつは会社の寮住まいをしていて、ペットを飼うのは禁止だったんですね。それを隠れて飼うつもりだったらしいんけど、そんなの当然すぐにばれてしまったわけです。こまったそのひとは、妹に泣きついてきて、妹はしかたなく引き取ることにしたんですが、じつは妹の住んでるところも犬を飼えない環境なんです。それを2ヶ月ほど無理して飼ってたんですが、やはり無理は無理なのでした。で、結局犬を引き取れる環境にあるのは僕のところだけ、ということで、モモがやってきたわけです。
 モモを引き取るに当たって一番心配だったのは、パフとの相性でした。同じ女の子同士なんである意味では安心だったのだけど。でも今のところはなんかやってます。元気溌剌なモモに圧倒されて、パフがちょっと戸惑っていますけどね。おまえだって子供の頃は、ああだったんだぞ。
 というわけで、モモの仲間入り記念の写真を、ここに貼りつけておきます。今後はパフともどもよろしくお願いしますね。

○4月16日
 WWFの主導権をめぐる争いは、先週のビンス・マクマホンの電撃復帰により、さらに混沌としてきました。
 WWFの頂点ともいえる世界ヘビー級タイトルの争奪戦は特番レッスルマニアにて、現王者HHHとビッグ・ショー、そしてロックの三つ巴戦で争われることに決ったんですが、レッスルマニア2週間前のシカゴにて、突如ビンスが今、ここで三つ巴戦を行うと宣言します。シカゴの会場に詰めかけたファンは大興奮。しかし一年の締めくくりであるレッスルマニアのメインイベントを、ここでやっちゃっていいのかビンス。後先考えてないのか?
 この決定にHHHは、レッスルマニアではもう三つ巴戦なんてやらないことを条件に、承諾します。すべてはビンスの思惑どおり。さすがオーナー、老練さでは誰にも叶わない。
 そして遂に始まった三つ巴戦。誰かが誰かをフォールなりギブアップなりで負かせた時点で勝者が決定するというルール。HHHは自分が負けなくてもタイトルを失いかねない。それは他のふたりも同じ条件なので、試合はシッチャカメッチャカとなりました。さらにリング外にはそれぞれの選手を支援するマクマホン家の一族、ビンス、シェイン、ステファニーが控え、隙あらばと窺っています。
 あ、シェインがビッグ・ショーに必殺技ピープルズ・エルボーを決めようとしたロックを妨害! 場外に落ちたロックに椅子を叩きつけた! それを見て激怒したビンスが息子に鉄拳制裁だあ!
 さらに椅子で息子を殴り飛ばそうとするビンスに、今度はHHHのパンチが炸裂、奪い取った椅子でビッグ・ショーを昏倒させ、最後は必殺技ぺティグリーを決めてフォール。3カウント! HHHタイトル防衛!
 勝利したものの青息吐息のHHHに寄り添うステファニー。会場を後にしようとしたまさにそのとき、ふたりの前に立ちはだかった影は……おおおおおおお、リンダ! リンダ・マクマホン! マクマホン家最後のひとり、ビンスの妻、シェイン、ステファニーの母親、リンダ・マクマホンが登場だあ!
 唖然とするHHH&ステファニーに向かって、リンダは言い放ちます。
「おめでとうHHH。約束どおり、レッスルマニアでの三つ巴戦は、なしよ。では、レッスルマニアでのメインイベントは、どうしましょうか? ちょっとばかりスパイスを効かせなくちゃね」
 そしてリンダは、誰もが予想をしなかった計画を口にします。
「レッスルマニアではHHH、あなたにはタイトルを賭けて4人の生き残り戦で戦ってもらいます。戦うのはビッグ・ショー、ロック、そして残るひとり、特別にこの日だけ、復帰してもらいましょう。ミック・フォーリーに!」
 会場は騒然、HHHは信じられないといった表情で後退ります。血みどろのデスマッチの末にやっと引退に追い込んだミック・フォーリーが、今また彼の前に姿を現わしたのだから、彼にとっては悪夢を見ているようなものでしょう。キャクタス・ジャックでもマンカインドでもなく、本名で登場したミックは、いきなりHHHに襲いかかり、奪い取ったチャンピオンベルトでHHHとビッグ・ショーを昏倒させ、リング上で大アピール。
 それにしてもマクマホン家の人間は、やることが途方もないな。ついにひとりずつが各々のレスラーについて戦うかあ。レッスルマニアではチャンピオンの座だけでなく、オーナー一家の勢力争いにも決着がつくわけだ。
 次の試合会場ではステファニーがリングに立ち、母親を呼びつけました。そして現れたリンダに向かって言い放ちます。
「パパは私が生まれてからずっと、私のことを一番愛してくれた。だからママは、わたしに嫉妬してひどいことをしてきたわよね。子供の頃は娘のわたしにベッドメイキングさせたし中学生の頃は週に100ドルしかお小遣いをくれなかった。ママは、わたしのことなんて愛してないのよ! そして今度はわたしの夫HHHからタイトルを奪うために引退したミックまで引っ張りだしてきたのね。でも教えてあげる。マクマホン家を牛耳る女は、たったひとりいればいいの。それは、わたしよ!」
 会場の中央で見つめ合う母と娘。次の瞬間、ステファニーがリンダの頬を引っぱたいた!
 憎々しげな笑みを浮かべて立ち去るステファニー。叩かれた頬を抑えながら涙にくれるリンダ。なんともはや、すごい光景だ。今までプロレス界にはいろいろと残虐非道なヒール(悪役)が登場したけど、実の母親をリングの上ではり倒すなんて、初めてだぞ。ここまでやるかステファニー……。
 来週も眼が離せないWWFのリポートでした。

 とかなんとかやってるうちに、仕事がのっぴきならない状況に陥ってきました。密室アンソロジーの作品に手間取っているうちに、小説NONの締切が迫ってきんです。ほんとに洒落にならない状態なんで、しばらくは執筆に専念します。ホームページの更新や掲示板への書き込みも滞ると思いますが、ご了承ください。
 医者には脂肪肝って言われるし、ちょっと悲惨な状態だな、ほんと。

○4月20日
 小説NONと密室アンソロジーの短編、なんとか脱稿。
 どっちも霞田もの、しかも同時進行で書いてたんで、ちょいと混乱しました。
 NONのほうは『紫陽花の家』、三条刑事が主役です。アンソロジーのほうは『罪なき人々VSウルトラマン』、密室ではなく密閉空間からの人間消失ものです。
 NONは今日メールで編集さんに送付、アンソロジーのほうはもう一度見なおして、編集さんと編者である二階堂黎人さんに送付する予定。

 今日は狂犬病予防注射の日でもありました。散歩を兼ねて歩いて30分ほどの稲葉地公園へ。モモにとっては徒歩による初めての遠出。途中でばてるんじゃないかと思ったんですが、ギンギンで歩いてくれましたね。まだリードに慣れなくて僕の足に引っ掛かったりしたけど。
 公園にはたくさんのわんこが来ていたんですが、パフもモモもあんまり気にしなかった。ただパフはお医者さんを見るなり尻尾巻きましたけど。なにせいつもかかっている先生だったので。
 注射を打ってモモの鑑札をもらって、これで一件落着。しかしもうすぐフィラリアの薬をやらなきゃならない時期だな。結構物入りです。

 通販で注文していたシェードガーデン(日陰の庭)用植物が届く。毎月いろいろな苗を送ってもらえるんです。今月はキキョウとアスチルベとシュウメイギク。とりあえずはプランターに植え、開花を待ってレイアウトを考えるつもり。毎月何かが届くってのは、心楽しいもんですね。

 さあ、宿少6に戻らねば……。

○4月22日
 歩いて20分ほどの所にBOOK OFFがあるのを知り、初めて行ってみました。
 やっぱり新刊に近い本や書店でよく見かけるような本ばかりで、収穫はなかったですね。猿岩石日記が山のように積んであった。
 ただ庄司薫の『赤頭巾ちゃん気をつけて』『さよなら怪傑黒頭巾』の初版本が百円の棚にあったんで、サルベージしてきましたが。

 さて、ステファニーに続いて息子のシェインが父親ビンスを急襲し、世にも壮絶な家族崩壊ドラマと化してしまったWWF。その後ステファニーが遂にレスラーとしてリングに立ち女子王者ジャクリーンと対戦、取り巻きのDXメンバーがボコボコにした王者をカバーするだけというお手軽な勝利でタイトルを獲得するという仰天劇を見せてくれました。
 そしていよいよ、特番レッスルマニアです。一年間の確執ドラマに決着がつき、新たな確執ドラマが始まるという特番中の特番。
 王者ダッドリーボーイズにエッジ&クリスチャンとハーディ・ボーイズが挑むタッグ選手権は梯子マッチ。頭上高くに釣り下げられたチャンピオンベルトを梯子を昇って手にした者が勝者というルールです。当然のように梯子も凶器として使われ、ダッドリーズも得意のテーブルを持ち出して大乱戦。結果はエッジ&クリスチャンの勝利。なかなか見応えがありました。
 他にもいろいろ試合はあったんですが、やはりメインイベント、世界ヘビー級王座戦です。王者HHHには妻ステファニー、ビッグ・ショーにはシェイン、ロックにはビンス、そしてミック・フォーリーにはリンダと、マクマホン家の4人がそれぞれ背後につき、やはりとんでもない試合になりました。
 僕の予想ではリンダが言ってたようにミックが勝利して王者のまま引退。その後はリーグ戦で空位となった王者を争う、という筋書きでいくだろうと思ってたんですが……甘かったね。
 ビッグ・ショーがロック・ボトムで最初に沈んだのは予想通りだっけど、次にはミックがペティグリーで沈んでしまった。これでミックは本当に引退。残るのはHHHとロックの一騎打ち。壮絶な戦いはロックがわずかに有利な展開だったですが、ここでビンスが椅子を手にリングに駆けあがった。大きく椅子を振り上げるビンス。そして降り下ろした先には……ああ、ロックが! これは誤爆か!? いや違う、ビンスは起き上がったロックに再び椅子攻撃だ! HHHが倒れたロックをカバーし、3カウント、HHHタイトル防衛! 
 騒然とする会場。どういうことだ? あれほど憎みあっていたビンスとHHHなのに。しかも、リングに駆けあがったステファニーとビンスが、抱き合っている。どろどろの家庭崩壊劇に見せかけて、この驚天動地の結末はどうだ。WWFには予定調和という言葉はないのか。
 しかしロックを裏切りHHHに荷担したビンスの真意は? 来週それは明らかにされると思うんだけど……ああ、予想がつかない。

○4月29日
 花壇の桜草、花が終わりかけているので思いきって撤去、九の市でデルフィニュウムの苗を買ってきて植えてみました。ガーデニング一年生なんでデルフィニュウムがどんな花かもわかりません。背が高くなりそうなんで買ってみました。夏場の花壇には、すっくと背の高い花が欲しかったので。
 他にも山椒とミントを購入。恥ずかしいことについ最近知ったのですが山椒の葉っぱが木の芽だったんですね。スーパーで売ってる木の芽って、高いと思いません? 申し訳程度の葉っぱがパックされて298円とかする。田楽とかに乗せたいと思っても、どうしても手が出せませんでした。でも花屋では小さな木ですけど350円でありました。ちょっとだけ使うものなら、自分で栽培したほうがいいですね。ミントはアップルミント、パイナップルミント、グレープフルーツミントの3種。一応葉を味見してみたんだけど、うーん、言われてみればそんな味かも、といった程度。

『罪なき人々VSウルトラマン』二階堂黎人さんからOKを頂けたので、晴れてアンソロジーに収録されることになりそうです。やれやれ一安心。今回は試験の合否を待つ学生の気分でありました。二階堂さんが自ら編集する密室アンソロジーですからね。他にも力作が揃っているようなので、今から読むのが楽しみです。

 藤原コウヨウさんから「メフィスト」に掲載した『鎌の館』のイラスト原画を戴きました。原画と言ってもCG作品なので、雑誌掲載用にプリントアウトされたものなんですが、雑誌とは印刷された紙の質も違うので、こちらのほうが格段に素晴らしい出来です。特に気に入ってるのが舞台となった庭園の風景に、数式が重ね合わされた一枚。最初に見せていただいたとき、数式は積分式だったんですね。それを僕のほうで二項分布やボアソン分布の式をコピーして送ったら、その式がじつに華麗に使われた絵に変えてもらえたんです。正直な話、自分の小説に添えられる挿画にはときどき失望させられることが多いので(書いてないものが描かれていたり、書いたものがちゃんと描かれていなかったり)、こういう心遣いが、とても嬉しいんです。藤原さんの絵も好みだなあ。このかたには一度、自作の装丁をお願いしたいものです。

○4月30日
 くどいですか? しつこいですか? でも、WWFです。
 先週の特番レッスルマニアで味方に付いていたはずのロックを椅子でぶん殴り、敵対していたはずのHHHのタイトル防衛を手助けしたWWWFのオーナー、ビンス・マクマホン。翌週のリングに登場すると骨肉の争いをしていたはずの娘ステファニー、息子シェインと抱き合い、いきなり家族結束をアピール。TV史上最悪の(と、実況アナが言ってた)家族崩壊劇は、何の脈絡もなく集結してしまいました。不可解な行動に憤るファンに向かってビンスはマイクアピール「どうしてロックを殴ったか知りたいんだろ? だが、そんなもの教えるつもりはない。勝手に考えろ!」
 うーん、これぞWWF魂、観客の度肝を抜くためには必然性なんて頭から無視するんだ。
 かくてレッスルマニア後のWWFは、再結束したマクマホン家(&HHH)とロックの対決という展開に移っていきます。対決と言っても相手は試合を自由にセッティングできるオーナー一家、ロックは絶対不利な1対3、1対2のハンディ戦を強いられます。次々と襲いかかる試練に苦渋を強いられのたうちまわるロックの姿は、まるで「おしん」のようだ。あるいは懐かしの細腕繁盛記。しかしピープルズ・チャンプのロックは黙って堪え忍ぶような手合いではない。散々ぶちのめされながらも一点のチャンスを狙って起死回生の反撃、群がる敵どもを打ち倒し、得意のロック・ボトムで沈めます。つよいぞロック! 偉いぞロック!
 一方レッスルマニアでカート・アングルからヨーロピアンチャンピオンのベルトを奪った「ロックン・ロールの尊師」クリス・ジェリコは、コンビを組んでいたチャイナに裏切られ、たった一日でエディ・ゲレロにタイトルを奪われました。チャイナがパートナーに選んだレスラーは出世するそうだから、今度はゲレロをプッシュする気かなWWFは。しかしHHHやジェリコに比べると、いまいちインパクトが薄いぞ。


ホーム][プロフィール][著作リスト][ショートショート][リンクの部屋